2013年10月27日

10/26 「海と山を結ぶ坂道」のお話し☆武内貴子

takeuchi.jpg
撮影:泉山朗士
武内貴子個展「海と山を結ぶ坂道」 
2013年10月5日(土)〜27日(日)10:00〜19:00/最終日は17:00まで
*オープニングパーティー 5(土) 18:00~ /アーティストトーク 26(土)18:00〜

伝 統的意味性をもつ「結ぶ」という言葉をテーマに制作して10年目にあたる2013年、神戸で個展を開催します。2003年、福岡津屋崎というかつて港町で 賑わった小さな町の古い日本家屋で初の個展をスタートし、各地で作品展開をしてきました。蝋に浸した布を結んで空間構成をする作品を主としていますが、私 の作品にとってもっとも重要なのは、その土地の歴史や場のもつ特異性。今回神戸という、異国情緒もただよう港町で、福岡とも重なるような空気感、海のある 町、神戸でまた新しいスタート。海から山に向かうCAPまでの坂道、CAPの周りもすべて坂があり、そこには今も昔も変わらない人々の想いを、結びつない でいます。絡み合う坂道、結び合う坂道に神戸の歴史を垣間みることができるような気がします。
       人はいつも坂の途中、期待を抱え上がり、下がりーーー上がる。

10月27日(日)まで4Fにて展覧会を開催している武内貴子さんのアーティストトークがカフェy3で行われました。
武内さんはCAPメンバーの山村さん浅野さんとのお知り合いという事で今回展覧会を開いて頂いています。



福岡在住の武内さんですが、海外を含め日本国内でも様々な場所で作品展示を行ってきました。
その持ち前の作品思考に「結ぶ」があります。
上記写真では布に蝋をのばしその上を赤く染めたものを紐状にしていくつも結んでいきます。
その赤色には女性ならではの様々な憧れや憂いを感じるからだとか。
それは延々と長く結んだり、格子状にくり返されたりして大きな作品へ仕上がります。
福岡では何十メートルにもおよぶ長方形の立体にしたものを天井から吊す作品なども制作しました。





また、○「まる」に魅せられる事もあり、先ほどの手法にて創られる結びの立体の一部が丸くされる事もあります。
この「まる」は太陽からきたそうです。
まる自体そんなに魅力的では無くても、半円状になった瞬間様々な始まりとか終わりとかが想像されるらしく、
朝日の半円を見ると、これから始まる一日を考えさせられたり、夕日の半円を見ると、消えていく時間を思ったりします。
まるにはそんな先を想像するチカラもあるとか。



武内さんの創られる布の加工について。
何故布に蝋を塗ったうえに染めたものを使うのか。
それは感触が良いからだとか。
布自体がちょっと固めになり、ギュッと触るとカシャカシャって紙の様な音がするのが好き。
それと着物で聞こえるようなキュッキュッーーという音が鳴るのも好き。
そんな感触を作り出す手法なんだそうです。
上の写真が制作過程。
長巻きで準備した大きな布にアイロンで蝋を延ばしていきます。
その上に絵の具を乗せていく。
それを細長く切って結んでいくと作品に仕上がって行くわけですね。



今回は神戸での展覧会なのでこの街を見回ってみた。
ずいぶん坂の多い街って印象です。
山と海が近くて、近いが故に急な坂道になる。
その間に街が広がる。
そんな神戸を表現したかった。



「海と山を結ぶ坂道」
なるほど、このタイトルはしっくりきます。

本日も多くの方々にご来場頂きありがとうございました☆
Posted by 鳴海健二 at 14:39 | コメント (0)

2013年10月20日

10/11 今夜はノルウェーナイトです。

hilde.jpg

カフェトーク「ノルウェーナイト」
2013年10月11日(金)19:00〜
話者:ヒルダ・エンジェル・ダニエルセン(美術家)、聞手:山村幸則(美術家)
参加費:¥1,000(1ドリンク+ノルウェーの料理付)

神戸と似た港町、ベルゲンで、彫刻、建築、デザインなど幅広く活躍するノルウェー人のヒルダさんと知り合いました。タイミングよく来日の機会を得たのでお話を伺います。

今日はノルウェーから来られている作家ヒルダさんのトークです。
何やら厨房で準備中ですね。



あらためまして、CAPメンバーの山村さんからのご紹介です。
山村さんがノルウェーに行った時にヒルダさんと知り合いになったそうです。
そんなこんなで日本のココCAPでもご紹介しようと言う企画になりました。



前半はノルウェーのお話しを聞きました。
ヒルダさんの住んでいるベルゲンは、ノルウェーでも首都オスロに次ぐ規模の都市です。
そんな大都会の様ですが、意外にこぢんまりした街らしく、神戸にとても良く似ているとの事。
写真での紹介を見ても、海近くに街が広がり、すぐ山が迫っている地形は美しい。
ヨーロッパらしい煉瓦造りの建物も多く、異国情緒あふれる町並みです。
そんな風光明媚な街が排出した多くの作家、作品のご紹介もありました。



そして休憩に入りましたが、今回同行している息子さんマルヴィン君がワッフルを焼いています。
ノルウェーっぽい食べ物を、と言う事でワッフルになったそうです。



おー、こちら厨房でも下田さんがフライパンでワッフルを焼いています。
これで皆さんにどんどんワッフルを食べて頂けるんですね、凄い勢いだ。



ノルウェーでのワッフルは日本で食べるお菓子感覚と言うより食事に近いですね。
様々なフルーツを乗せ、フルーツソースをたっぷりかけて頂きます。
いやぁー、楽しいなぁー。



後半はヒルダさんの作品と制作についてのお話しを聞きます。
陶器で作ったブロックを沢山積み重ねて壁状にした作品を創られていました。
コンピュータグラフィックによる美術館構想のようなものは大変よく出来ており、本当の会場の様な写真です。
それぐらいのクオリティでプレゼンとかすると、また展覧会場も増えるんでしょうね。



そして「扉の枠」をいくつも重ね合わせて180度ねじって行く作品です。



これはかなり創られた様で、最終形では実に思い通りの美しさで出来上がったそうです。
よく見ると一つ一つの枠に扉のキャッチ(ドアノブを回すと凹む爪が入る所)も付いています。
残念ながら詳細を聞き逃しまして...
と、言う感じです。



またお逢いできる日を楽しみにしています。
Posted by 鳴海健二 at 17:36 | コメント (0)

2013年10月11日

10/8 のんちゃんのフランス紀行〜☆

kimuranozomi.jpg

カフェトーク 「フランスのいろいろな話について」
2013年10月8日(火)19:00〜
話者:木村のぞみ(陶芸作家)
参加無料(要1ドリンクオーダー)

初海外での公開制作と展示、そして短期でしたが暮らしてみたようすや、珍ハプニングなど1ヶ月総まとめのいろいろな話をします。

本日はフランスで滞在制作をおこなって来た木村のぞみ(のんちゃん)さんがお話しをします。



行き先はフランスのビトレ(VITRE)。
町並みは石畳から古いお城まで風情があります。
そんな建築物には圧倒されるばかりで、何処へ行っても物珍しくヨーロッパの偉大さを肌で感じる毎日だそうです。
スライドでは食べ物の写真が多く、たいそう美味しいものだらけの様子。
紅茶屋さんなんかお洒落過ぎ。
何見ても「シルバニアファミリーみたい」って言ってました笑

そして滞在先は一軒家の借家を確保出来て一安心。



さて、ここビトレの街ではマップの左にある空き屋を使って「ギャラリープロジェクト」が開催されてます。
そこで日本から旅立った木村さんと友人のOMAちゃんが、その内の一つの空き屋ギャラリーで展覧会を開催。
木村さん達は、そのギャラリーにてプロジェクト始まってから3組目とのこと。



今回の展覧会は「JAPAN NEW VISION」という展覧会名にしました。



こちらの家畜シリーズは木村さんが日本から手持ちで搬入したもの。
また、壁面などにはOMAちゃんが選りすぐりの各種作家さんの作品を展示しています。
物販などもOMAちゃんが手がけました。



こちらはパリ在住の友人ハルちゃんの作品。
ハルちゃんはパリで舞台衣装などの仕事をしていますが、このギャラリープロジェクトに一緒に参加しました。
まあパリ在住なので滞在は一時になりますが...
この日本人作家3名による展覧会の始まりです。



木村さんは毎日の出来事を漫画日記で書き留めています。
これは良いですね、あとで見る気が起きます笑
友達の間、旅先の人達にも好評だったとか。



木村さんのもう一つの作品案がコレ、1/1スケールの家畜。
どうやら部材も確保でき現地で制作されました。
ギャラリーへのお客さんはチラホラでしたが、このオブジェがギャラリー前に設置されると目に付きます。
なんか面白い事でもと思い、漫画似顔絵を1ユーロで始めてみました。
これがまた結構注目されて、
「1ユーロでいいんか!普通5ユーロはするぞ!正気か!」などと言いながらお客さんが並んだり笑
OMAちゃんも美容師の腕で「CUT10ユーロ始めました」を行い、またまた盛況だったとか。
みんな面白い事考えるのうまいな〜、って。

そしてイタリアはフィレンツェにも行きました。
イタリアの若者向けレストランは凄い!
ドリンクをオーダーすると食べ物がビュッフェ形式で食べ放題、ってお店があり圧巻だったとか。

まだまだ沢山お話しはありますが、ブログはここまで。



そんな「のんちゃんのフランス紀行〜☆」でした。
Posted by 鳴海健二 at 10:34 | コメント (0)

2013年10月10日

10/6 紅(べに)のお姉様に聞こう!

aoyama_01.jpg

カフェ展示 碧山とをこ展「紅(べに)を刺す」
2013年10月5日(土)〜31日(木)10:00〜19:00(月火休/祝日振替あり)/最終日は18:00まで
*オープニングパーティー 6(日)17:00〜

紅(あか)は、少女から大人の女になるための通過儀礼のようなもの。
恋を知り、赤らむ頬。初めてひく口紅。初潮の血液。
大人になろうとしながらも、どこか、少女にとどまろうと抵抗する。
精神面・肉体面の変化に揺れ動く、危ういエロス。
それらのものを、真紅に染めたジュエリーで表す。


本日は、ここCAP CAFE&SHOP y3にて展覧会開催中の「碧山とをこ」さんのオープニングパーティです。



CAPと碧山さんは、2005年からの付き合いになります。
当時この場所はCAP HOUSEとして運営されていました。
美術の実験場所という位置づけから様々なイベントが行われ、その中の一つに「NEW HEAVY」鉄の彫刻展があります。
全国の各方面から鉄の彫刻家が集まり、神戸大学の塚脇淳先生率いる生徒さん達の1人が碧山さんなのです。



とても重金属を扱う格好には見えませんが、その出で立ちは当時から変わりません。
カツカツとヒールの音が響いてくるとスカートを翻しながら碧山さんの登場です。
「そ、そんなんで大丈夫か!?」と、思ったものです。
しかし、いざ工作棟の塚脇(タンバ)さん制作現場に入ってくる時には繋ぎの作業服&安全靴姿へ。
そんなスイッチが強烈に入り切りする様は見てても気持ちいいもの。



元々アクセサリーに強い興味を持っていたので、その後は彫金を勉強して行く事になったとか。
にしてもいつもメイクがバキッと決まってるので、オープニングパーティだからどうこうの必要も無いです。(勝手なイメージ笑)


そして今回の展覧会について。
このタイトル「紅(べに)を刺す」をイメージしたのは、ある楽曲からだそうです。
その歌詞は少女の真っ白な素肌に墨が入っていく様。
それは少女から大人へ変貌を遂げる過程の一例でもあるような。
そんなところからのインスピレーションだとか。



<トップの展覧会について>

紅(あか)は、少女から大人の女になるための通過儀礼のようなもの。
恋を知り、赤らむ頬。初めてひく口紅。初潮の血液。
大人になろうとしながらも、どこか、少女にとどまろうと抵抗する。
精神面・肉体面の変化に揺れ動く、危ういエロス。
それらのものを、真紅に染めたジュエリーで表す。

これを作品で表現したのが今回の展覧会なんですね。



なんだか会場が盛り上がっています。
何かと思えば女性用の下着が出てきました!汗
自前だそうです。汗汗笑
今回の作品に使われている素材、実は下着のレースなんです。
それを解いていき、アクリルの紅で染めたものをパーツとして使ってます。
そのパーツはピアスになり、ヘアピン、指輪、ネックレス、ベルト、アンクレット...etcへ
長〜く繋げたものは、そのまま素肌に巻き付けても良いかもしれません。(外出禁止笑)
いつも明るい碧山さんならではのパーティです。



と言う訳で話しは戻ってオープニングパーティには旧友なども訪れました。
感謝感謝。
などと言ってたら碧山さんの師匠、塚脇(タンバ)さん登場!(写真中央)
見てたワタクシもびっくり!わぁー、久しぶりだなぁ〜。
「いや、これは来るでしょ」などと言いながらの登場がまたおもしろい!
碧山さんが「トークもなにも、塚脇さんが一番緊張するわ」って終始言ってたり笑

それはそうと、
パーティが終わってから、「碧山さん、バースデイの話しが無かったなぁ?」って聞いたら
「わーーーーーー、忘れてた汗汗汗、どうしよー」だって。
本日10/6は碧山さんの誕生日でもあるからって自身でセッティングしたハズでしたが。笑
そんなおっちょこちょい、ゆる〜く行きましょう!!!



碧山とをこ展「紅(べに)を刺す」は10月31(木)まで。
ここカフェでは、みなさんのご来店、ご来場お待ちしています。
Posted by 鳴海健二 at 16:46 | コメント (0)

2013年10月 4日

10月のカフェ・イベント・プログラム

aoyama_01.jpg

カフェ展示 碧山とをこ展「紅(べに)を刺す」
2013年10月5日(土)〜31日(木)10:00〜19:00(月火休/祝日振替あり)/最終日は18:00まで
*オープニングパーティー 6(日)17:00〜

紅(あか)は、少女から大人の女になるための通過儀礼のようなもの。
恋を知り、赤らむ頬。初めてひく口紅。初潮の血液。
大人になろうとしながらも、どこか、少女にとどまろうと抵抗する。
精神面・肉体面の変化に揺れ動く、危ういエロス。
それらのものを、真紅に染めたジュエリーで表す。


kimuranozomi.jpg

カフェトーク 「フランスのいろいろな話について」
2013年10月8日(火)19:00〜
話者:木村のぞみ(陶芸作家)
参加無料(要1ドリンクオーダー)

初海外での公開制作と展示、そして短期でしたが暮らしてみたようすや、珍ハプニングなど1ヶ月総まとめのいろいろな話をします。


hilde.jpg

カフェトーク「ノルウェーナイト」
2013年10月11日(金)19:00〜
話者:ヒルダ・エンジェル・ダニエルセン(美術家)、聞手:山村幸則(美術家)
参加費:¥1,000(1ドリンク+ノルウェーの料理付)

神戸と似た港町、ベルゲンで、彫刻、建築、デザインなど幅広く活躍するノルウェー人のヒルダさんと知り合いました。タイミングよく来日の機会を得たのでお話を伺います。
Posted by 鳴海健二 at 10:50 | コメント (0)