2010年8月19日

9/26(日)ムビラの日〜ジンバブエの親指ピアノを楽しむ日

20100926mbiranohi.jpg

ムビラの日〜ジンバブエの親指ピアノを楽しむ日

2010年9月26日(日)16:00〜19:00
リーダー:中村由紀子(ムビラ奏法研究家)
参加費:¥600(お茶付)

Mbira Music Festivalを目前に、ムビラーたちも無料ステージに出演すべく練習中です。
ムビラを弾けない方も、ムビラって何?という方も、ぜひ演奏を聴きにきてください。


Posted by shimoda at 12:20 | コメント (0)

2010年8月19日

9/25(土)Mbira Music Festival プレワークショプ「アフリカンテイストの巨大タペストリーを作ろう」

参加ご希望の方は事前にご予約ください。
電子メールでプログラム名、お名前、連絡先をお知らせ下さい。
ご予約はここをクリック
mbirafestival1.jpg

Mbira Music Festival プレワークショプ

アフリカンテイストの巨大タペストリーを作ろう

2010年9月25日(土)11:00〜15:00
リーダー:中村由紀子(ムビラ奏法研究家)
参加費:¥1,000
対象:小学3年生以上
要予約
*昼食持参

10月10日、CLUB Q2で「ムビラ・ミュージック・フェスティバル」開催決定!ムビラはアフリカの親指ピアノ。演奏会場を盛り上げる巨大タペストリーをカラフルな絵や型押しで作ります。フェスティバル終了後はタペストリーを持ち帰りいただけます。また、小・中学生に限り、参加者はフェスティバルに無料招待いたします。


Posted by shimoda at 11:58 | コメント (0)

2010年8月19日

9/24(金) A la Mer〜海のうえで & 卓球部部活動

参加ご希望の方は事前にご予約ください。
電子メールでプログラム名、お名前、連絡先をお知らせ下さい。
ご予約はここをクリック
20100924pingpong.jpg

A la Mer〜海のうえで & 卓球部部活動

2010年9月24日(金) 17:00〜
参加費:¥1,000(軽い食事を用意します)
要予約

今回のA la Merは卓球部の部活動と合体です。
卓球部は18:00から21:00までの活動予定。
もちろん卓球はしなくても、カコーン、カコーンという音を聴きながらのんびり海を眺めていてもOKです。
夏の終わりの暮れていく海を見に来ませんか?

Posted by shimoda at 11:36 | コメント (0)

2010年8月19日

9/20(月・祝) イラスト部「ポスターを描こう!(その1)」

ご予約は電子メールでお願いします。
お名前、イベント名、予約人数をお知らせ下さい。
ご予約はこちらから
20100920illustbu.jpg

イラスト部「ポスターを描こう!(その1)」

2010年9月20(月・祝)13:00〜
キャプテン:早川梓
参加費:¥1,000(1ドリンク付)

いつもより大きな紙と大きな筆でざっくりグラフィックを描きましょう。
絵の具でも水墨画でもいいよ!汚れてもよい服でお気に入りの画材を持って遊びに来てください。

Posted by shimoda at 11:30 | コメント (0)

2010年8月19日

9/11(土) Q2プラモ部「トミー先生の複製講座」

ご予約は電子メールでお願いします。
お名前、イベント名、予約人数をお知らせ下さい。
ご予約はこちらから
20100920puramobu.jpg

Q2プラモ部「トミー先生の複製講座」

※「CAP便り」とは日程が変更しています!
  ご注意ください。

2010年9月11日(土)13:00〜
講師:トミー先生
参加費:¥1,000(1ドリンク付)
親指大までで溶剤が付着してもよい複製したいものを持参してください。

Y3で行われた林間学校の講座がプラモ部で復活です。
親指の大きさ位の物を複製します。
もちろん普通のプラモ制作も行います!

Posted by shimoda at 11:26 | コメント (0)

2010年8月19日

9/18(土)日本とインドの音楽 第2回〜日本の筝とインドの笛〜

ご予約は電子メールでお願いします。
お名前、イベント名、予約人数をお知らせ下さい。
ご予約はこちらから
20100918_fukuhara.jpg

日本とインドの音楽 第2回〜日本の筝とインドの笛〜

2010年9月18日(土)開場18:30/開演19:00(終演予定21:00)
ゲスト:福原左和子(筝)
出演:HIROS(ナビゲーター+バーンスリー)、田中りこ(タブラー)、石尾真穂(タンブーラー)
料金:前売予約¥2,000(会員前売¥1,600)、当日¥2,500

本シリーズは毎回様々な日本の音楽を取り上げ、インド古典音楽と比較視聴することによって、そこから新しい日本の音楽に対する視点を探るという試みです。今回は、気鋭の演奏家、福原左和子さんをゲストに迎え、日本の筝とインドの笛のコンサートです。ご期待ください。

【日本とインドの音楽シリーズ について】
昨年の「インド音楽のレンズを通して見えてくるアジア的音楽の可能性」シリーズ・コンサートの続編として、今回はとくに日本の音楽を取り上げる。
インドのラーガ(音階)を基礎とした即興性の強い音楽と、さまざまな日本の伝統的音楽との間にはとくに強いつながりはない。しかし、意識的なハーモニーをもたない、一定の拍節をもたない自由リズムのメロディーが多い、という点では同じアジアの音楽として共通する点も多い。
今回は、奄美島唄、筝、尺八、篠笛の優れた演奏家をゲストに招き、その共通点を聴き比べ、日本とインドの音楽の奥深さと西洋音楽的手法とは異なるパフォーミング・アーツを味わっていただくことを目的とした。 (Hiros)

これまでを振り返って■


今後の予定
第3回目・・・11月13日(土)19:00-2100
 ゲスト:石川利光(いしかわとしみつ、尺八)

第4回目・・・12月18日(土)19:00-2100
 ゲスト:森美和子(もりみわこ、篠笛)

【プロフィール】
福原左和子(ふくはらさわこ/筝)
幼少より、叔母である水島光代に手ほどきを受け、故・菊月秋栄、野田弥生、故・沢井忠夫、沢井一恵、中井猛、故・久本元尚子に師事。同志社大学経済学部卒業後、NHK邦楽技能者育成会31期卒業。
主な演奏活動・受賞歴は、1984年オーストラリアにて、国際青年音楽祭参加。89年、国際交流基金よりモロッコ、アルジェリア、チュニジア、イラクへ派遣公演。90年、中国各地にて派遣公演。90年、日本煎茶連盟により台湾へ演奏旅行。また香港にて公演。92年、スペイン・セビリア万博日本館でオープニング演奏。92年、マドリッドエネルギー会議で演奏。94年伏見の清酒「京の文化賞」奨励賞受賞。96年、国際交流基金によりヨルダン、シリア、レバノンへの派遣。97〜8年尺八奏者とアメリカコンサートツアー。2005年度京都府文化奨励賞受賞。06年度文化庁芸術祭新人賞受賞。07年、ブルガリアでソフィア・フィル・オーケストラと箏コンチェルトを世界初演。09年ブルガリアの再公演の依頼を受け、「日本・ドナウ交流年 2009」にて公演。その他にもヨーロッパ、アジア、アメリカ各地にて数多くのコンサートを開催している。平成10年度文化庁芸術インターンシップ研修員。古典、現代邦楽だけでなく、クラシック・コンテンポラリー・インド音楽などとのセッションに取り組む。CD、DVD、映画音楽等多数収録。

20100918_Hiros.jpg
Hiros;中川博志(バーンスリー)
1950年、山形県生れ。1981年〜1984年インドのベナレス・ヒンドゥー大学音楽学部楽理科に留学、インド音楽理論を研究。大学のかたわら、バーンスリー(横笛)、ヴォーカルを習う。現在、インドのパドマ・ブーシャン(蓮花賞、人間国宝)受賞者、パンディット・ハリプラサード・チャウラースィヤー氏にバーンスリーを師事している。帰国後、演奏会の企画制作、インド音楽理論書の翻訳出版などを通してアジア各国及び日本のパフォーミングアーツ紹介の活動を続けている。訳書「インド音楽序説」は日本語で出版されている唯一のインド音楽理論書。昨年はCAP CLUB Q2で「インド音楽のレンズを通して見えてくるアジア的音楽の可能性」シリーズを企画。レクチャーと実演による全4回の公演はどれも好評を博した。
(ホームページ:http://sound.jp/tengaku/)

riko.jpg
田中りこ(タブラー)
1989年インド各地を旅行中にインド古典音楽の演奏に触れ、とりわけ打楽器タブラーの豊かな音色と表現力に魅せられ、学び始める。1995年再びインドのカルカッタに渡り、タブラー演奏家オビジット・ベナルジー氏に師事。現在は関西を拠点に、ホールや社寺など各地でインド音楽を中心とした演奏活動を行っている。そのほかテレビ・ラジオ出演、海外での公演、他ジャンルのCD作品に参加など、様々な活動を行っている。

Posted by shimoda at 11:05 | コメント (0)

2010年8月19日

9/11(土) サタデー・アフタヌーン (シモダノブヒサ)

毎回CAPで活動するアーティストが交代でホストをつとめる海の上のサロン「サタデー・アフタヌーン」。参加無料、予約不要です。

サタデー・アフターヌーン

2010年9月11日(土) 12:00〜19:00
参加無料 (ドリンクは有料)
マスター:シモダノブヒサ

忘れられそうになると演奏するというナマケモノミュージシャンのぼくですが、この日は尊敬する偉大な音楽家たちの作品を気ままに楽しむつもりです。
例えばビートルズとか?久々に他にもいろいろ聴きたいものがあります。
70年代のブリティッシュロックとか、ちょっと病気のバンドとか、、、、
ワールドミュージックとか、実験音楽とか、、、
一緒にいかがですか?
(シモダノブヒサ)

Posted by shimoda at 10:29 | コメント (0)

2010年8月18日

8/29(日)ムビラの日

20100926mbiranohi.jpg

ムビラの日〜ジンバブエの親指ピアノを楽しむ日

2010年8月29日(日)16:00〜19:00
リーダー:中村由紀子(ムビラ奏法研究家)
参加費:¥600(お茶付)

Mbira Music Festivalを目前に、ムビラーたちも無料ステージに出演すべく練習中です。
今回はフェスティバルミーティングも行われる予定です。


Posted by 中村由紀子 at 01:01 | コメント (0)

2010年8月13日

8/27(金)A la Mer〜海のうえで

参加ご希望の方は事前にご予約ください。
電子メールでプログラム名、お名前、連絡先をお知らせ下さい。
ご予約はここをクリック
20100827alamer.jpg

A la Mer 〜海のうえで

2010年8月27日(金)  17:00〜
参加費 ¥1,000(軽い食事を用意します)/要予約

残暑は厳しいものの、夏の盛りが過ぎた頃。海のうえで過ぎ行く夏を見送りながら、のんびりお話しませんか? 各種CAPのクラブ活動も行います。

Posted by shimoda at 16:34 | コメント (0)

2010年8月13日

8/21(土) サタデー・アフタヌーン(杉山知子&岩淵拓郎)

毎回CAPで活動するアーティストが交代でホストをつとめる海の上のサロン「サタデー・アフタヌーン」。参加無料、予約不要。今回は「Tomoさん」ことアーティスト・杉山知子と、CAP HOUSE初代管理人で現在美術家廃業中の「メディアピクニック」こと岩淵拓郎が担当。「CLUB Q2ってどんなところかしら?」という方は、この機会にあそびにいらしてください。美味しいお飲み物とちょっとスペシャルなプレゼントをご用意してお待ちしています。

20100821saturday.jpg

Q2 サタデー・アフターヌーン

CAPで活動するアーティストたちが交代でホストをつとめる海の上のサロン。夏の日の午後、海で泳ぐのはめんどうだけど、海の近くでぼんやり過ごしていたい人、ぜひCLUB Q2へ遊びに来てください。

日 時:2010年8月21日(土) 12:00~19:00
参加費:無料 (ドリンクなどは別途有料)

今回のママ&マスター:杉山知子(アーティスト)+岩淵拓郎(メディアピクニック)

※今回はママ&マスターの方からみなさまへ素敵なプレゼントをご用意しています。お楽しみに。

Posted by shimoda at 16:27 | コメント (0)