2012年5月22日

6/26(火)おまえの耳は〜Q2 Pelicans Evening Concert

ご予約は電子メールでお願いします。
イベント名とお名前をお知らせ下さい。
20120626q2pelicans.jpg
ひょんなことで知り合った人達と音を出してみたら意外と楽しかったもんで、CDを作ることにした。
海の見えるCLUB Q2でバイオリンやクラリネット、色んな打楽器を演奏し、みんなで歌って、新しい音が生まれて来たぞ。
これは楽しい!
気候も良いぞ。
そんなこんなでCDも完成しました。
暮れなずむ海と冷たい飲み物と、海の見える部屋で生まれて来た音楽を楽しんでください。(シモダノブヒサ)

おまえの耳は Q2 Pelicans Evening Concert

2012年6月26日(火)
19:30〜21:00 (Food、drink 用意します)
出演:Q2 Pelicans (岩本象一、シモダノブヒサ、宮本玲、丁友美子)
料金:前売¥2,000(会員¥1,500)、当日¥2,500、高校生以下¥1,000
*会員予約がお得です!! 当日会員になるという方もOK。ただし事前にその旨、予約してください。
*食事と飲み物も会場で用意しています。夕飯食べずに駆けつけてください!
ハヤシライス 500円!できれば予約をお願いします。


CD発売!
omaenomimiha.jpg
Q2 Pelicans「おまえの耳は」
¥2,000
収録曲:
おまえの耳は/Pelican Summer/あおぞら/The man with the bag /ひばり
ジェニー/ダディーズラバー/海の見える部屋/夏/ことば/ナイチンゲール
カバーアート:上村亮太
ジャケットデザイン:下田まあや

Posted by shimoda at 18:24 | コメント (0)

2012年5月22日

6/23(土)ムビラの日

ご予約は電子メールでお願いします。
イベント名とお名前をお知らせ下さい。
201004258.jpg

ムビラの日

2012年6月23日(土)15:00〜18:00 
リーダー:中村由紀子(ムビラ奏法研究家)
参加費:600円/【要予約】

ムビラを弾き始めた方、すでに弾いている方が、ムビラを持ち合い、いろんな人と交流、
合奏の練習、体験、そしてたくさんムビラを聴く日です。
ムビラを弾かないけれど、興味がある方もリスナーとして参加いただけます。


尚この会は、レッスンではありませんので基本的に指導はいたしません。

Posted by shimoda at 18:19 | コメント (0)

2012年5月22日

6/22(金)a la Mer

ご予約は電子メールでお願いします。
イベント名とお名前をお知らせ下さい。
120622alamer.jpg

A la mer〜海のうえで

2012年6月22日(金)18:00〜
ホステス:杉山知子
参加費:1,000円(フード付)【要予約】

月一回開く、海のうえでのミニパーティです。
のんびりした時間をお過ごしください。

Posted by shimoda at 18:09 | コメント (0)

2012年5月22日

6/16(土)~翌朝 『コヨーテ』復刊記念 新井敏記 編集講座「ONE DAY」

旅をテーマに毎号、渾身の企画で挑んだ「coyote/コヨーテ」が二年ぶりに復刊します。
その再興を記念して一宿のイベントが開催されます。

『ONEDAY』
晴れても曇っても雨が降っても

誰のもとにも朝はまた来る

一宿二飯

見知らぬ誰かに出会う

コヨーテの旅、第二便

ご予約はメールでイベント名とお名前をお知らせ下さい。
120616oneday.jpg

『ONE DAY』は、雑誌『コヨーテ』の生みの親で編集長を務めた新井敏記による講座です。
参加者同士のセッションや、持ち寄った個人的な思い出の品を出発点に、あなた自身の魅力を探る旅に出ます。
写真家のPaul Venetが参加者ひとりひとりの肖像写真を撮影。
文章と肖像写真でセルフポートレイトを完成させます。
新井敏記が企画、講師を務める、海のうえCLUB Q2で一晩明かす編集講座第一弾です。
*C.A.P.のブログに参加者の作成したポートレイトを発表予定です。

講座内容(予定)
1部:一枚の写真語る旅
2部:好きな旅に関する本
3部:旅を描く インタビューの時間

日時:2012年6月16日(土) 15:00〜17日(日)朝まで(途中退出可。宿泊しなくてもOKです。)
講師:新井敏記(コヨーテ編集長/出版社スイッチ・パブリッシング代表)
協力:Paul Venet(写真)
参加費:10,000円(夕食・朝食含む)【要予約】

■持ち物(ご予約の方に詳細ご案内します):
 *筆記用具
 *思い出の品をひとつ(あるいは3分程度のビデオ)
  ビデオの場合はパソコンで上映できるようDVDかQTムービーで事前に提出して下さい。
 *写真

■事前提出お願いします:
 *記憶に残る旅の物語(1200文字以内)
 *人生の記憶の3枚の写真(JPGデータ)
 
■食事はみんなで一緒につくります。

Lmaga.jpに掲載されました
スイッチのwebに掲載されました。

Posted by shimoda at 17:32 | コメント (0)

2012年5月19日

5月のQ2プログラム

CAP CLUB Q2での2012年5月のプログラムをご案内します。 *プログラム参加希望の方は、できるだけ事前にご予約下さい。
予約/問合せはC.A.P. 事務局まで(10:00〜19:00/月曜休)
振替休館日のお知らせ:4月30日(月・祝)は開館、翌5月1日(火)が振替休館

info@cap-kobe.com/phone:078-222-1003
【メールニュース】購読ご希望の方はタイトルに「メールニュース希望」と書いてお知らせ下さい。
購読を希望する
CLUB Q2
【5 May】

3(木・祝)「C.A.P.春のつどい」【要予約】

5(土・祝)声楽とバーンスリー インド古典音楽コンサート

6(日)グンデルでいっぷく

12(土)イラスト部、プラモ部、ムビラの日【要予約】

19(土)スリットバー 同日 STUDIO Y3で行います。

25(金)a la Mer【要予約】

26(土)はなしの旅 第三回「てくてく歩く ボク達ハ」〜高濱浩子が野生をテーマにゲストを招き、ともに過ごす一夜

f_logo.jpg



Posted by kono at 20:19 | コメント (0)

2012年5月18日

May Events at CLUB Q2


5/3 (Th) 14:00-17:00
CAP Spring Party

5/5 (Sat) 16:00-
Traditional Indian Music by So Iniue, Tetsuya Kaneko, Hiros
and Kazuyoshi Ohashi

Advance Ticket: 2,000 yen (Members: 1,600 yen) / At the
Door: 2,500 yen

5/6 (Sun) 15:00-
Indonesian Music & Dance by Gita Kencana, Hanna Joss &
Yukiko Onish
i
Advance Ticket: 2,000 yen / At the Door: 2,500 yen

5/12 (Sat) 13:00-
Illustration Club
500 yen

5/12 (Sat) 13:00-
Model Club
500 yen

5/12 (Sat) 15:00-18:00
Mbira

5/25 (Fri) 18:00-
a la mer
1,000 yen (incl. food)

5/26 (Sat) 17:30-19:30
Talk Show: Wakkun by Hiroko Takahama
Admission: 1,500 yen
Reservation: 1,500 yen (incl. one drink)/ 2,500 yen (incl.
meal & one drink)
Posted by kono at 10:56 | コメント (0)

2012年5月12日

Q2の電話の通信トラブル

本日CLUB Q2の電話が復旧しました。
ご不便をお掛けして申し訳ございませんでした。
Posted by kono at 14:41 | コメント (0)

2012年5月11日

5/6(日)グンデルでいっぷくのレポート

バリとジャワの音楽。グンデルという楽器。ダンス。楽しかったですねー。

120506gundel01.jpg
写真奥がバリ島のグンデルを演奏のギータ・クンチャナのみなさん、手前がジャワ島のグンデルを演奏したHANA*JOSSの二人です。
バリの音楽はジャワにくらべ躍動的で華やかです。光のしぶきが飛ぶようなきらめきを感じました。
リズムがきっちりと律儀に合わないと合奏の効果がでないんでしょうね。つねにオンビート、
音の長さもきっちりと揃っています。
一方ジャワの音楽は、雅な音楽でした。田園風景にとけ込むような緩やかな旋律と、遠くでいつも聴こえているような気にさせる、ゆったりとした雰囲気がすてきです。
歌も聴かせてもらいました。日本の音階ととっても近くって、初めて聴いても懐かしい感じです。
120506gundel02.jpg
そしたら、HANA*JOSSのローフィットさんが「北国の春」をジャワのグンデル伴奏で歌いまして、これがなんとも妙な感じで合ってるんですね。こういうのもどこかの国でやってるんじゃないかと思わせるような、初めて聴くけど妙に説得力のある演奏でした。もちろん、これは受けちゃいました。
120506gundel03.jpg
グンデルは、鍵盤部が青銅でできていますが鉄琴とかビブラフォンみたいな楽器です。ミュートがないので打音はバチを持った手の内側で器用に止めてゆきます。そして遠目にはかなり似たような感じなんですが、バリとジャワのグンデルはいろいろと違うようです。
写真はバチの形状や持ち方が違っている〜〜、など話してくれているところです。このはなしは面白かったです。ギータ・クンチャナの小林江美さんのしゃべりはスーパーでした。
120506gundel04.jpg
そしてもちろん、ダンスです。
バリ舞踊はマニックスマラとして活動する佐味千珠子さん中野愛子さんのお二人。リハーサルで随分顔を見てたんですけどね、本番はどちらがどなたかわかりませんでした。衣装も化粧も、そして身体の動きも現実超越です。
120506gundel05.jpg
そして最後は大西由希子さんの創作舞踊でした。伝統芸能のベースにして創作ができるというのはとっても良いですね。
ゴールデンウィーク最終日、海のすぐそばでゆったりと鑑賞させて頂きました。

Posted by shimoda at 19:36 | コメント (0)

2012年5月11日

5/5(土・祝)声楽とバーンスリー インド古典音楽コンサートのレポート

たくさんの方に聴いて頂き、大変たのしいコンサートになりました。

120505seigakuto01.jpg
まずはインドでの音楽修業から一時帰国したボーカルの井上想くんと、名古屋から共演のためやってきてくれたパカワジ奏者の金子哲也さんの演奏です。
井上君は相当気合いが入ってました。フリーリズムでラーガを提示する最初の部分、相当丁寧にやってましたね。
10月にはインドでも大きなコンサートに招待されているとか。今後がますます期待されます。
このあと、もともと東京で神楽の笛吹きだった井上君が神戸に来る理由となった師匠のHirosさんこと中川博志さんのバーンスリー(竹の横笛)とタブラーの大橋一慶さんの演奏が披露されました。
さすが師匠!すばらしい演奏でした。
120505seigakuto02.jpg
本来インド古典音楽ではあまりこういう機会は無いそうですが、最後に全員で合奏です。なかなか聴きごたえのあるがっつりした演奏でした。こんな演奏が神戸で聴けるなんて、幸せです〜。
120505seigakuto03.jpg
鬼のような気合いの入った演奏でした。しかし演奏終了後の記念写真はなんともゆるいですね。
次の機会も楽しみに待ちたいと思います。なぜかインド古典音楽が盛んな神戸でした。

Posted by shimoda at 19:04 | コメント (0)

2012年5月11日

5/3(木・祝)「C.A.P.春のつどい」写真レポート

支援者のみなさんへの活動報告とパーティー、春のつどい。大変楽しい会となりました。

120503haruno01.jpg
会場はうみのうえ、CAP CLUB Q2です。
C.A.P.の活動は、1996年から個人、法人、多くの方々に賛同いただき継続的な支援をいただいています。
この「C.A.P.サポーティングメンバーシップ」の設立以来、毎年春になると前年度の活動報告とこれからの計画をお伝えし、そのあと手作りのパーティーを開催してきました。
120503haruno02.jpg
まずは写真を見て頂きながらの事業報告です。これが、、、たくさんあってたいへんです。
せっかくリストを作ったのでこのblog発言の最後に載せておきます。
興味のある方はご覧下さい。
120503haruno03.jpg
さて、報告会の最後は、比較的新しいC.A.P.メンバーをサポーターの方々にご紹介です。
進行は岩淵拓郎くんが務めました。なんか堅気っぽくない感じですが、そんな悪い人ではありません。岩淵君のアイデアで、好きな曲を選び、岩淵君がDJになっちゃって、、、ああそれであんな派手ハデなカッコしてたんだった。好きな曲を再生しつつ自己紹介する、という趣向でした。
まず最初に、岩本象一さん。彼はガムランバンド「ふいご日和楽団」のリーダーです。
ちなみに選んだ曲は「早春賦」を武満徹の編曲でギター演奏したものでした。なかなか良かったよ。
120503haruno04.jpg
2番手は、ねんどクラブで講師を務め、ねんどクラブのチラシも作り、ねんどクラブのちらしのモデルも務め、そんなこんなでねんどだらけの木村のぞみさんです。がんばってます!
120503haruno05.jpg
桜井類さん。なんだか新人の気がしません。だいたいいつも大きな抽象画を描いていますが、昨年の「アート林間学校」では、アリで絵を描こう〜〜とか凍らせた絵具で絵を描こう〜、とか、11月の客富商店街では100円均一の店で買ってきた便利グッズを何の用途にも使えないように作品化し1000円で販売するという独創的活動でみんなを驚かせてくれました。
120503haruno06.jpg
この人も大きな絵を描いてます。澤田摩耶さんです。木村のぞみさんと同じ神戸芸術工科大学出身。出身と言えば香川県出身で、善通寺高校出身であります。
120503haruno07.jpg
淺野夕紀さんです。5月12日からY3で個展開始。かなりナイーブな感じの作品を展示予定。みなさん、ぜひ観に来て下さいね!
120503haruno08.jpg
突然スピーカーから、コンピラフネフネ〜という聞き覚えのある歌が流れたと思ったら、こんな人達が現れました。
右は、瀬戸内海の島々を愛する戦士、シマジマン、こと香川県出身、そして善通寺高校出身の田岡和也さんです。アトリエアーティストで、今年のメンバーカードの版画の作者です。
あれ?同窓生がいますよねCAPの中に。だれでしょう?
そして左は、昨年のプログラム「カルチャラルタイフーン」の時に漂流してきたちょっと頼り無さげな海賊、藤墳くんです。香川県出身じゃありません。その頼りなさを払拭するための祈り、ともいえる激しい自己紹介でした。
120503haruno09.jpg
もしかしたら一番最近会員になったかもしれません、梶山美祈さんです。立体の重なり合いなどを作品化したりしてます。最近は本人のおばあさまの絵を描く!ということでアトリエにおばあさまに来て頂いたりもしてます。そしてねんどクラブに受講者として参加。陶芸も挑戦しています。
120503haruno10.jpg
あれ?この人も新人だっけ?という気がしますが、井階麻未さんです。彼女は5月12日から個展「百花繚乱」をY3で開催します。あれ?さっきもこの話しをしましたね。そうです、ダブル個展です。ぜひお越し下さい。
120503haruno11.jpg
山田麻美さんです。実はY3で個展をしてもらったことがありました。今年からメンバーになって、新しい関わり方になりました。コンセプチュアルな作品を制作します。作品を見て「?」になった方はどんどん声をかけてください。この日から今もQ2に乾電池が宙に浮いている作品を展示しています。「?」でしょ?
120503haruno12.jpg
倉智敬子さんです。敬子さんは長いことアメリカで活動されてまして、昨年久々に帰国しCAPでアトリエアーティストとして活動することになりました。彼女のお姉さんは1999年のCAP HOUSEプロジェクトに参加していた倉智久美子さんです。今はドイツにいますけど。
みなさん新人ということですが、実は岩淵君が久々にCAPの活動に復活したのも、まあ新人みたいなもんでしょうか。司会進行は岩淵拓郎くんでした。
120503haruno13.jpg
報告会と新人紹介も終わり、さて、楽しいパーティーです。
今回の趣向は世界の食べ物。といっても世界の高級料理をケータリングする訳も無く、、メンバーが頭をひねっていろんな地域の食べ物でクラッカーにのせるディップ的なものを発明・開発し用意しました。
120503haruno14.jpg
上村亮太さんの選んだ地域は「南極」です。え!?南極って料理あるんですか?頭のひねり具合、3回転半はいってます。人気ですぐに無くなってしまい、ぼくはそのすばらしい味をみなさんにお伝えすることができません!残念!
120503haruno15.jpg
こんな感じでいろいろとありました。
120503haruno16.jpg
もちろん飲み物も。
120503haruno17.jpg
みなさんちょっと落ち着いた頃に、ジャワ舞踊とガムラン音楽で楽しんで頂きました。
これは楽しいに決まってますね。
C.A.P.の活動に賛同いただけましたら、ぜひサポーティングメンバーシップをご検討下さい。

C.A.P. 2011年の活動実績 <2011年度 C.A.P.活動報告>

■ CAP STUDIO Y3
●アトリエ公開制作
<参加アーティスト>
・井階麻未 ・井ノ岡里子 ・倉智敬子 ・坂井良太 ・櫻井類 
・澤田摩耶 ・田岡一也  ・築山有城 ・藤川怜子 ・山村幸則 ・浅野有紀(12月~)

●CAP企画イベント
5/28(土)「バトンタッチパーティー」
7/29(金)~31(日)CAPARTY vol.35「「アート林間学校2011」
11/3(木・祝)CAPARTY vol.36「客富商店街」
1/14(土) 「CAPの新年会」
30/31(土)、4/1(日)CAPARTY vol.37 「CAP ART MARKET 2012~アートのお買い物」

●企画展および実験的展覧会の開催
<ギャラリー展示>
4/1(金)~24(日)小山泰三展「ON THE WALL」
4/2(土)~24(日)中村由紀子展「care about you」
5/1(日)~22(日)クラース・バーガー個展「暮らしの道具 Tools for the living」
5/1(日)~22(日)マスダマキコ個展「マスダマキコ このごろの仕事 2」          
6/4(土)~26(日)澤田摩耶 個展「羽化」
6/11(土)~26(日)松田晶子 個展「ai」      
6/11(土)~「CAP リビングルーム」展
7/2(土)~18(月・祝)「Y3アトリエアーティスト披露展」
8/6(土)~28(日)桜井類 絵画とドローイング展「透明と停止」                 
9/3(土)~25(日)詫間のり子 個展「太陽とパーツ」
9/3(土)~25(日)「Photograph~アーティストの見たもの~」
10/4(火)~30(日)田中美和 個展
10/8(土)~30(日)西脇裕博 個展「MY MIND」
10/8(土)~30(日)林葵衣 個展「Re」
11/8(火)~27(日)『絵のない絵本』の「絵」展
12/3(土)~25(日) Drawing Exhibition 2011「ドローイングの距離」
1/11(水)~29(日)宇野珂苗個展「steal a glance」
1/11(水)~29(日)山元彩香個展「Nous n'irons plus au bois」
2/7(火)~26(日)前田諒太郎 個展「色えんぴつ12色の世界」
3/6(火)~25(日)浅野孝之展「紙」
3/10(土)~25(日)宮崎宏康展「ex.」             
                       
<カフェ展示>
6/4(土)~7/31(日)井階麻未 個展「今すぐスキップ踊れそうだよ」
8/6(土)~9/30(金)島村薫個展「常識人の行進」
10/4(火)~11/27(日)渡邊あ衣 個展「pieces」
12/4(日)~1/29(日) 山橋大二郎個展「in my life」
3/1(木)~4/1(日)「すずかけのおでかけ展」


●ワークショップ
5/5日(木・祝)マスダマキコ「小さい家、大きい家をつくろう!」
6/19(日)マスダマキコ「フェルトで羽をつくろう」
6/25(土)山村幸則「こうさくであそぼ!~セロハンテープ~」
6/26(日)井ノ岡里子「モダン和ークス2:星に願いを~短冊をつくろう~」
7/16日(土)マスダマキコ「風にユーラユラ 鳥のモビールをつくろう」

◎CAP土曜クラブ
8/27(土)山村幸則「こうさくであそぼ!~紙ねんどでつくろう~」
9/24(土)島村薫「断断捨離(だんだんしゃり)~がらくたに顔を描こう!!」
10/22(土)イワイフミ「パラパラマンガを作ろう!」
11/26(土)河崎マキ「大きなペタペタクリスマスツリー」
12/24(土)澤田摩耶「ペーパースノードームを作ろう☆」
1/28(土)マスダマキコ「原毛フェルトの花をつくろう」
2/25(土)マスダマキコ「火おこし器をつくるぞ!」
3/24(土)藤川怜子「金属を溶かして、マイストラップを作ろう!」

◎ねんどクラブ
5/3(火・祝)、8(日)松田晶子「ランチプレートをつくろう」
9/11(日)、18(日)中澤雅子「手まわしろくろでつくろう、ごはんのおちゃわん」

◎木工クラブ
4/24(日)築山有城「壁に飾る木のオブジェをつくろう」

◎カフェプログラム
4/10(日)鳴海健二「デジタルカメラ入門講座(桜編)」
4/17(日)CAPイラスト部「今日は山の上でイラスト部」
5/29(日)CAPイラスト部「山のうえのイラスト部その2」とクロージングパーティー
12/10(土)杉山知子「Tomo's cafe」
1/6(金)、3/2(金)下田展久「Nobu's cafe~本の交換」
2/12(日)浅野夕紀「Brownie cafe」
3/14(水)築山有城「white cafe」
2/19(日)、3/18(日)チェリー「カフェ・デ・シュゲイ」


●講座・トーク
◎CAP STUDY 2「ビブリオテーク208.ext~移動美術資料室がCAPにやって来る!」
6/12(日)第1回:資料室の歴史、あるいは、資料収集のきっかけ
7/10(日)第2回:アーティストの仕事を理解する[1]-[ソル・ルウィット]
8/21(日)第3回:雑誌を改めて読み直す(1):「季刊 UP」
9/11(日)第4回:絵葉書の宇宙に彷徨い出す
10/9(日)第5回:脱線 -「鉄」に染まる」
11/13(日)第6回:宮武外骨に迫る(1)               
12/11(日)第7回:宮武外骨に迫る(2)
1/15(日)第8回:雑誌を改めて読み直す(2):「芸術倶楽部」
2/19(日)第9回:神戸博覧会(1950年)を振り返る
3/11(日)第10回:美術資料の一形態、「エフェメラ」に探りを入れる

◎カフェトーク
4/8(金)「クラース・バーガー:神戸に来たオランダ人~セルフポートレイト」
4/16(土)「新井敏記:コヨーテ、回想する」
4/22(金)「小野惇貴:私と横浜とアートについて」
5/20(金)「澤田摩耶 プレゼンテーション」
6/3(金)「下田展久:録音音楽のはなし」
6/10(金)「桜井類 プレゼンテーション」
9/18(日)「 田岡和也プレゼンテーション~香川→大阪→兵庫→あらゆる場所へ」
11/12(土)「渡邊あ衣プレゼンテーション」
12/4(日)「山橋大二郎プレゼンテーション」
1/15(日)「水島優:写真の影/光を捉えること」
2/3(金) 「山村幸則:奈良/アートリンク・プロジェクトについて」

◎シリーズトーク
「トークの穴」(企画:築山有城)
2/26(日)vol.01  生誕100年 ジャクソン・ポロック展@愛知県美術館に行ってきた!

「キャップランナー 百戦錬磨の旋風(ひゃくせんれんまのつむじかぜ)」(企画:田岡和也、島村薫)
3/18(日)vol.01 ゲスト:三好千夏(フリーライター )

●その他
7/23(土)、24(日)「カルチャラルタイフーン in 神戸」

■ CAP CLUB Q2
●コンサート・イベントの開催
*世界音楽における即興 シリーズその1「北インド古典音楽」三夜連続講義+コンサート
  6/17(金)「ラーガ;即興の旋律」
  6/18(土)「ターラ;循環する拍節」
  6/19(日)「インド音楽のたのしみ」
  6/25(土)「北インド古典音楽」コンサート

*世界音楽における即興 シリーズその2「トルコ音楽」3夜連続講義+コンサート
 8/26(金)「トルコにおける音楽とは」
 8/28(日)「ウズン・ハワーとクルク・ハワー:長い歌、拍節のある歌」
 9/4(日)「トルコ音楽」コンサート

*「はなしの旅」
1/28 「極北光と」赤坂友昭+高濱浩子
3/25 「頭山~あたまやま」東野健一+高濱浩子

4/17(日)~26(火)「コヨーテ、人と出会う」新井敏記
7/23(土)、24(日)「関西アクスマティック・アート・フェスティバル2011」
8/5(金)~7(日)「インド屋さんごっこ」東野健一
9/18(日)ふしぎのひろば~やってみるアートフェスティバル
9/19(月・祝)高濱浩子トークイベント「ベンガルからカタルニアへの旅」
10/15(土)「アステアステインコウベ2011」
10/21(金)「30℃~オールナイトパーティ」
11/5(土)ムビラミュージックフェスティバル
12/23 「CAPクリスマス会」
1/21(土)Pirates' Dialogue vol.3──海賊と文学、もしくは歌と酒とめし
1/22(日)早春ウヨンウヨンの会~ジャワ舞踊とガムラン
2/26(日)「マレーシアの影絵芝居を語ろうよ」+「ふいご日和楽団ガムラン公開練習」

●共有スペースの実験
「ア・ラ・メール」10回開催
「スリットバー」7回開催
「ふいご日和楽団ガムラン公開練習」2回開催

●部活動
「Q2プラモ部」毎月開催
「イラスト部」9回開催
「ムビラの日」 10回開催
「卓球部」不定期開催

Posted by shimoda at 16:30 | コメント (0)