9(土)~30(土)こども図工室とマキコムズ展 *ワークショップ「巨大な箱ゾウを作ろう!」&オープニングパーティー 9(土)13:00〜(パーティーは15:30〜、参加無料)/参加費:1,000円/対象:どなたでも/持ち物:汚れても良い服装 …
詳細を見る
「こども図工室」1年8ヶ月の記録と子どもたちが作った作品、そして様々なワークショップの為にマキコムズがこの2年ほどで繰り広げた作品の展覧会です。期間中にはワークショップやちょっぴり真面目なトークもやっちゃいますよ。
詳細を見る
KOBE STUDIO Y3でドアを開いて活動しているアーティストたちが、今自分たちの興味のあるテーマでトークセッションします。 今月はテーマは「ライフプラン」。
詳細を見る
こっそりレベルアップしているチェリーの手芸教室。今回はこの冬人気のアラン模様にチャレンジです。 ヘアバンドやネックウォーマー、たっぷり編んでマフラーにも。初心者の方はまっすぐ編むところからチャレンジしましょう。
詳細を見る
あのプラモ部がKOBE STUDIO Y3で復活します! プラモ部は、月に一度集まってプラモを作る部活動です。今まで参加したことがある人はもちろん、作りかけで眠っているプラモがある人、初心者も大歓迎。
詳細を見る
彫刻家 築山有城がY3工作棟にいて、なにかつくっている日です。 大掃除も終えた(?)新年の工作棟に、世界の平和を願いつつ今年も築山が滞在します。 寒いので、動いて暖まろうか。そうだ!薪をつくろう。
詳細を見る
インド音楽?西欧音楽しか知らない僕たちのために今回は「超」をつけてみました。日本でたった一冊しかないインド音楽理論書を翻訳した中川博志さんを迎え、インド音楽の楽しみ方を聴きまくります。ビートルズもはまったインド音楽!みんなではまってみましょう。
詳細を見る
第8、9回の大人美術部は、自由制作です。ご自身で制作されているものをお持ちください。 2月の展覧会に向けて作品を仕上げていきましょう。また、技法や額装についても疑問があればご相談下さい。
詳細を見る