余命半年の宣告を受けた画描き・ポトゥアの東野健一の生き様を記録した映像「生き抜く」(制作/西井紘輝)と、東野さんお気に入りの神山の歌姫・宮城愛さんの心の奥底に染み渡る歌声のライブです。東野さんのポトの映像やhoro_horoの絵を使わないポトの語りも有ります。
詳細を見る
4月に来日したドイツのサウンドアート・ラジオアート・現代音楽の分野で活躍するJohannes S. Sistermannsが再来日。共演は、Johannesと20年近くコラボレーションを続けている電子音響音楽家の石上加寿也。
詳細を見る
::::神戸文化祭2018参加プログラム:::: マキコムズと一緒に自分の手にペイントしてプリプリ人形を作るよ。自分の手なのにあら不思議!座ったり歩いたりしゃべりだしたりしちゃうよ。
詳細を見る
::::神戸文化祭2018参加プログラム:::: 3ヶ月後にY3で行う展覧会のヒントを探して、小さい絵を描いたり雑誌やチラシの好きな部分を切ったり貼ったりしてます。一緒におしゃべりしながら、絵を描いたり描かなかったりしませんか。
詳細を見る
::::神戸文化祭2018参加プログラム:::: KOBE STUDIO Y3で開講している「Clay Studio」と「チェリーの手芸教室」によるコラボワークショップ第2弾!1回目は陶芸でカップを作り、2回目はカップに合わせたニットのコースターを作ります。
詳細を見る
::::神戸文化祭2018参加プログラム:::: おはなし絵カードで遊んでから、タブレットを使って、声を録音したデジタル絵本と小さな紙の絵本をつくります。タブレットを使うのが初めての小さなお子さんも安心してご参加ください。
詳細を見る
日本各地から描く事が大好きな仲間たちのスケッチブックが大集合!ページをめくると、びっくり、ワクワク、気持ちが動く。そんな魔力のあるスケッチブック展示です。さあ、沢山描き込まれたスケッチブックを手に取ってゆっくりご覧ください。
詳細を見る