2008年06月30日

初めてのトンボ玉終了

ikegami.jpg

6月22日と29日、C.A.P.メンバーの的場くんが講師になって「初めてのトンボ玉」を行いました。
トンボ玉を作る講座です。
いっぺんにできる人数が限られているのですが、その分ゆったりと作ってみることができたのではないでしょうか。

tombodama.jpg

また、機会があったらやります。
興味のある方は、メールニュースに気をつけていてくださいね。
突然、少人数で実施しますから。

そういえば、そろそろメールニュース送信時期ですね。
次のビッグイベントは7月末と8月初めに行う「アートりん海学校」です!
もう一部の地域で広報神戸という媒体に情報が出始めました。
今日もお問い合わせをたくさん頂きましたが、申し込みはちらしが出来て発送予定の、来週前半からになります。
メールニュースも臨時号を同時期に出しますよ。
今回のは、なめると怪我をするかも!!
なんと大人用にも『一晩』、40名限定で実施します。
我々の身が持つのか、、、、実験ですね〜。

Posted by shimoda at 18:37 | トラックバック

2008年06月28日

本日のジャワの夕べ

java01.jpg

本日、6月28日、CAP HOUSE時代に生まれた神戸唯一のジャワガムラングループ「ふいご日和楽団」が、ゲストに先生のHANA*JOSSとジャワ舞踊の岡戸香里さんを迎えて「ジャワの夕べ」を行いました。
海をバックにジャワ舞踊。
片手にビール。
とっても贅沢な時間を過ごせたのではないかなあ、、、

java02.jpg

ガムランの響きがSTUDIO Q2を満たすと、なあんだか懐かしい気持ちになりました。
昔は金曜日の夜になるとCAP HOUSEの面していた山本通にガムランの音が漂っていたんです。
ガムラン教室やってたんですよ。
ふいご日和楽団は現在、新長田に拠点を移し、メンバー更に募集中です。
興味のある方は是非どうぞ。

それから、インドネシアの芸能に興味のあるかたは、インドネシアから人気ナンバーワンの影絵師を呼んで7月21日に行われるワヤンクリ(影絵芝居)「青銅音曲」をお見逃し無く!
東京、神戸、福岡のみの日本公演。
滅多に無い貴重な機会になると思いますよ。

更にその前日、7月20日も面白そうです。
2006年のジャワ島中部地震に対する文化復興支援の活動「ガムランエイド」。
彼らが先日、ジョグジャカルタ界隈で行って来た活動の報告会「ガムラン・エイド〜マンディスニサマサマ〜報告会」を行います。
こちらもよろしかったら是非聴き&観に来てください。

また、今回のジョグジャカルタでの活動の様子は、大阪のケーブルテレビの番組、コネクタTVで7月の前半に毎日放送される予定です。
コネクタTVもなかなか面白い番組を作り続けています。
CAP HOUSEのことも何度か取り上げられました。
ちなみに過去の番組などBlogで公開されています。
なんだか、インドネシアづいてる今日この頃でした。

Posted by shimoda at 22:01 | コメント (1) | トラックバック

2008年06月23日

Sarah Browne!!

mugshot.jpg

Free Clean Water from A Model Society by Sarah Browne

アイルランドのアーティストとの交換展「リュックサックプロジェクト」が昨年ありました。

ご一緒したアイルランド作家の中で最も若いサラ・ブラウンさんと彼女のパートナーが来年のベニスビエンナーレでアイルランドの代表に選ばれた、というなんともうれしいニュースがアイルランドから聞こえて来ました。

来年の6月でしょうか、オープニングは。
「ベニスまで来たらビールとワインごちそうするわね」と親切にも声かけてもらったんですが、、、
リュックサックプロジェクトの企画者で参加作家、ショーン・テイラーさん、そして彼の奥様でパブリックアートの専門家、アネット・モロニーさんからも「私たちオープニングにいくけど?*!」とのこと。

とにかく、サラさん、おめでとう!!

ご参考まで、Flash art on line comにも記事があります。

CAP HOUSEでの展示もすばらしかったけど、やるなあ〜〜。

Posted by shimoda at 21:06 | トラックバック

2008年06月23日

林延子さん上村亮太さん

uemurahayashi.jpg

C.A.P.のメンバー、林延子さんと上村亮太さんの展覧会が相次ぎはじまります。
どちらも面白そう!

林さんの展覧は今日からサイギャラリーでスタート。

林延子 展「scape-escape」
6/23(月)〜7/12(土) 12:00-19:00
日曜休廊/土曜日17時まで
サイギャラリー
今日の18:00からオープニングパーティーです。
僕は行けなくて残念!


上村さんは今週木曜に搬入だそうです。

上村亮太 展「Casual Water」
6/28(土)〜7/9(水) 12:00-19:00
火曜日は18:00まで、最終日は17時まで
ギャラリー島田

Posted by shimoda at 16:27 | トラックバック

2008年06月23日

7/18Q2 Meet Up! 〜STUDIO Q2で知る神戸の近代化遺産(その2)

港まち神戸を愛する会の中尾嘉孝さんに近隣の近代建築の話しを伺います。
ご予約は電子メールでお願いします。
(メンバーシップ割引があります。)

0718tax_officesamall.jpg

第2回「神戸税関と旧生糸検査所を中心に−小野浜海岸通の建築」

第一次世界大戦の景気もつかの間、新港突堤の整備が進む中で、皮肉にも大戦後の反動不況が神戸の経済界に深刻な影響を及ぼします。その中で、躍進を遂げた関西の絹業界を中心に、「神戸を第二の生糸輸出港に」との要望が日増しに強くなります。その構想は、皮肉にも未曾有の大災害によって実現することになります。

第二回目は、神戸税関の遷移と、旧生糸検査所庁舎、そして民間倉庫群という「小野浜海岸通」の近代建築が建設された背景をご紹介します。(写真出典:「神戸税関沿革略史」昭和6年より)

2008年7月18日(金)19:00より

参加費:1ドリンク付き¥1000(membership¥800)

話題提供者 中尾嘉孝(なかお よしたか/港まち神戸を愛する会)
1970年、神戸市兵庫区山田町小部(現 北区鈴蘭台西町)生まれ。15歳のとき、進学した兵庫県立夢野台高等学校の、昭和2年落成の旧制県立第二神戸高等女学校本館を継承した校舎に接するうちに近代化遺産の魅力に開眼。以来、学業、部活動、仕事の合間を縫って、京阪神間を中心としたまち探険、近代建築史研究に勤しむ。平成16〜17年、兵庫県近代化遺産総合調査に協力(同報告書「鉄道の部」執筆)。現在、ブログ「ナダタマ」にて、「灘建築夜話」を連載中(ドクターフランキー名義)。港まち神戸を愛する会世話人。特定非営利活動法人全国町並み保存連盟会員。

Posted by shimoda at 12:17 | トラックバック

2008年06月23日

7/20ガムランエイド「マンディスニサマサマ」報告会

ガムランエイド「マンディスニサマサマ」報告会

7月20日15:00より

参加費:無料(カフェの飲み物を注文してもらえると助かります)

参加申し込みと問い合わせはメールでどうぞ

mandisenisamasma.jpg

昨年5月にCAP HOUSEでジャワ島中部地震の文化復興支援のため「Mandi Sama Sama(芸術の混浴)」が開催されました。そして今年、5月23日〜28日に「ガムランを救えプロジェクト」は、国際交流基金の助成を受け、地元芸術家や子どもたちとのワークショップおよび交流のため、ジョクジャカルタを始めとした被災地を訪問しました。

ガムランを救えプロジェクトの訪問メンバーを招き、映像と写真を交えた報告会を開催します。
気軽に参加してください。予約なしでも結構です。

*ガムランを救えプロジェクト:http://gamelanaid.web.fc2.com/

tambo.jpg

ushi.jpg

obasan.jpg

landscape.jpg

Posted by shimoda at 10:54 | トラックバック

2008年06月22日

ジャワダンスとガムラン体験会

今度の土曜日、6/28の午後にこんな催しがあります。

%A4%D5%A4%A4%A4%B42.jpg

ガムラン演奏の体験とガムラン音楽&ジャワダンスです。
客演にHANA*JOSSも来ます。

詳しくは:https://www.cap-kobe.com/q2/2008/05/628fuigo.html

みなさん、お誘い合わせの上ぜひ!
同時に「サタデーアフタヌーン」も開催します。
飲み物も用意して、お待ちしています。

Posted by shimoda at 19:09 | トラックバック

2008年06月22日

初めてのトンボ玉

昨日の角さんの講座とは打って変わって、今日は「初めてのトンボ玉」。
講師はC.A.P.メンバーの的場くんです。
tombo02.jpg

けっこう根気がいる&丁寧さも必要なんだね。
いろいろな棒状の色ガラスを火で溶かしながら合わせてゆく。
急激に熱しすぎず、冷ましすぎず。。。
今度のトンボ玉の講座は6/29。
午後4時の回はあと2名受講可能です。
やってみたい方はメールで予約してください。

参加してくださったみなさん。おつかれさまでした。
また、どうぞ。

tombo01.jpg

Posted by shimoda at 16:08 | トラックバック

2008年06月22日

角さんの現代ダンス講座

sumi.jpg

昨日は「角さんの現代ダンス講座」ご覧のように少ない人数ながら、充実の講座でした。
企画したわたくしでさえ予想できないほどの充実の講座となりました。
ブレヒト演劇理論、カミサワ舞踊研究所、イズミカツシ、アツギボンジン、ラバン、ピナバウシュからフォーサイス、マーサグラハム、、、、、ドイツとアメリカから情報を得ながら、同時に舞踏を生み出しつつ、モダンからポストモダンへ移行する日本のダンスの話しは、とてもリアルで圧巻でした。
最後に集団と即興、テーマと超自我、表現者と観衆と創造性など、哲学美学の話しまで、参加者とともに楽しく話したのでした。
なああんだ、スミッシュもよく聴けば大変良く分かるではないか!
時間かかるかもしれませんが、この貴重なレクチャーを書き起こしてWebに、、、、いつの日にか。。

角さん!ありがとうございました。
今度は7月5日ですね!

Posted by shimoda at 15:59 | トラックバック

2008年06月22日

7/5 Q2 Meet Up!「すみさんの現代ダンス講座」(その2)

emailにて予約受付中!
イベント名、お名前、チケット枚数をお知らせください。
(サポーティングメンバー/フレンズメンバーの方は、その旨お書きください)

%20sumievent.jpg

7月5日(土) Q2 Meet Up!「すみさんの現代ダンス講座」(その2)
  
  講師:角正之(舞踊家) http://www.geocities.jp/kazenomaijuku/
  19:00〜  1ドリンク付き¥1000(membership¥800)

6月21日に炸裂したSumish!多いに盛り上がりました!
その2では角さんの作品、「ZOYD-LOUGE=音と動きの即興対話へ」と題した集団即興と「Body Gear」というソロの即興ダンスについて話します。もしかしたら参加者のみなさんとちょっと身体を動かしてみるかもしれません。ご希望の方は動きやすい格好で参加してください。

Posted by shimoda at 15:53 | トラックバック

2008年06月15日

写真撮影

koubeshinbunjpg
今日はCAPのミーティングがあったが、合間に新聞社の取材で写真撮影も入った。
なんだかこんな風に書くと売れっ子芸能人みたいですけど、、、
バンドのデビューアルバムのジャケット写真のセッションみたいでした〜。
しかしちょと雰囲気が違うのは、老若男女入り乱れているところか、、、、、
来週なかばころ掲載されるそうです。
楽しみです!

Posted by shimoda at 20:27 | トラックバック

2008年06月14日

観月祭ミーティング

kangetsumeeting.jpg

観月祭の公開ミーティング
サタデーアフタヌーンの会場で、楽しく話し合ってました。
東野健一さんも久しぶりに登場!
なかなか強者メンバーが集りました。

syuzai.jpg

そしてその一方で、神戸新聞の方も取材で、、、、
窓から覗いている女性が新聞社の方。
ほとんど半日おつきあいいただきました。
おかまい無しで、ごめんなさい。
写真中心の記事になるそうで、楽しみですね。
なかなか、さざ波のような「サタデーアフタヌーン」でした。

Posted by shimoda at 21:53 | トラックバック

2008年06月14日

展覧会招待券あります

展覧会の招待券あります。
取りに来ていただけたら差し上げます。
今日はちょうどサタデーアフタヌーンです。
ぶらりと来ませんか?
ワタクシに声をかけてください。

「前田寛治のパリ」 6/28〜8/3 大阪市立近代美術館心斎橋展示室 招待券2枚あり

「ルーブル美術館展」
〜7/6
神戸市立博物館
招待券4枚

「ガレとジャポニズム」
〜7/13
サントリーミュージアム
招待券4枚

「モディリアーニ展」
7/1〜9/15
国立国際美術館
招待券6枚

それほど枚数ありません。
取り置きはしませんが、ご了承ください。

Posted by shimoda at 10:49 | トラックバック

2008年06月14日

毎週土曜は『サタデーアフタヌーン』

0613view.jpg

毎週土曜のSTUDIO Q2は「サタデーアフタヌーン」です。
夜9時までオープンしてますので、お友達を誘って来てください。

*サタデー・アフタヌーンはC.A.P.が開催する海のうえのサロンです(入場無料)

「STUDIO Q2」は海のうえの共有スペースです。
窓からは一面に神戸の港が見渡せます。

そんな特別な場所で
土曜日の午後、
海をぼんやり眺めながら
いつもより少し贅沢な時間をすごしてみませんか?

カフェでお茶を、時にはワイン片手に
本を読んだり、レコードを聞いたり、おしゃべりしたり
のんびり、そしてぼんやりと。

それぞれの心地よい時間を
ぷらりと見つけに来てください。

なお、CAP HOUSEでおなじみだった鳴海珈琲研究所が
ここSTUDIO Q2でオープンしてます。

【ドリンクメニュー】
珈琲・紅茶(ホットorアイス)、ジュース 400円
特製ワッフル 200円
生ビール(アサヒスーパードライ) 400円
グラスワイン 400円
ボトルワイン 1500円〜(友達と飲むならこれ!)
その他フードもあります。

Posted by shimoda at 10:34 | トラックバック

2008年06月13日

珍客

uzuhashi.jpg

好天に恵まれ、今日はすばらしい海が見えました。
午前中は一人で仕事してる時が多いのですが、、、
今日はうれしい珍客!
昨年6月にCAP HOUSEでミツバチの展覧会をしてくれた埋橋さんが、ぶら〜りとやって来ました。
シンガーソングライターじゃないけど、埋橋さんはアーティスト・ビーキーパー、美術家で養蜂家です。
今は六甲山でいろんな花の蜜がとれる時期だそうですよ。
いっしょに四方山話をしていると、TOMOさんがやってきた。
それから神戸大の院生のけようさんもやって来ました。

cafe.jpg

鳴海さんの珈琲を飲んで、卓球もして、、、、
珍客たちは帰って行ったのでした。

さて、明日はQ2 Meet up!で秋のお月見のための話し合いです。ゲストは中公文庫の「人は月に生かされている」と新曜社の「月的生活」の著者でもあります、志賀勝(「月と太陽の暦製作室」主宰、文筆家)さん。
そして、サタデーアフタヌーンもやってます。
よかったらぶらりと来てください。

Posted by shimoda at 19:37 | トラックバック

2008年06月01日

CAP海だより〜間もなく発行します

CAP海のうえプロジェクト STUDIO Q2のニュースをお伝えする「CAP海だより」を間もなく発行します。
今回はご住所頂いている方全員に郵送させていただきますが、今後はだいたい2ヶ月に一度、メンバーシップ参加の方に郵送でお届けします。

6月の2週目くらいにはお手元に届くかと思いますので、お楽しみに!

ちなみに、今度の週末あたりはCAPのメンバーがセッセコセッセコ、、封筒詰めの作業をしていることになるでありましょう。
公開作業、、、ですので、参加ご希望の方はぜひどうぞ。参加費無料です(当たり前か)

2号目以降も郵便で受け取りたいと言う方は是非メンバーシップにご参加ください。
この場を借りまして「海だより」に先駆け、メンバーシップのお誘いです。

C.A.P. Membership(4月〜3月)〜メンバーシップへのお誘い

C.A.P. の活動は、サポーティングメンバー及びフレンズメンバーのみなさまに支えられています。
今後も充実した活動を継続してゆくため、多くのみなさまのご参加をお願いします。
  
メンバーシップ特典:
*ニュースレター「CAP海だより」の送付。(bimonthly)
*C.A.P.アーティスト制作の会員証の発行。
*催し物によって会員割引料金の適用。


■ C.A.P.サポーティングメンバーシップ
C.A.P.の活動趣旨に賛同し、ご支援くださる方による賛助会員制度です。
年会費は寄付控除の対象となります。

  個人年会費:1口=10,000円(1口以上)
  法人年会費:1口=50,000円(1口以上)
 
 *C.A.P.のパーティーにご招待させていただきます。
  また、支援者として印刷物などにお名前を掲載させていただきます。


■ C.A.P.フレンズメンバーシップ
C.A.P.の情報を知り積極的に活動に参加してくださる方々のためのC.A.P.ファンクラブです。

  年会費¥1000

■C.A.P.ホームページからもお申し込みいただけます。

ご不明の点はお問い合わせください。(078-959-7707)


【2008年度メンバーシップカード】
毎回C.A.P.のアーティストがメンバーシップカードを制作しています。
今年度は陶芸作家の中澤雅子さんが担当しました。

4.jpg

5.jpg

6.jpg

神戸を見渡せたCAP HOUSEから一転、Q2は海の上。気持ちのいい海の風を感じながらカフェでお話をしたり、ゆったりと過ごせる空間です。そんなのんびりとした時間をカードにしてみました。カードの写真はQ2の中の風景です。どこの部分か探してみて下さい。(中澤雅子)

Posted by shimoda at 11:21 | トラックバック