2010年7月 8日

7/31(土) アート林間学校・プログラム『大人講座』

アート林間学校『大人講座』 全9講座

*大人のための9つの講座を用意しました。どれでも選んで受講してください。
*大人講座のみ受講の方は、アート林間学校の講座登録料:1000円は不要です。受講料のみお支払い下さい。

*全体情報とチラシのダウンロードはコチラ 

完全予約制、7月13日午前10時より予約受付を開始します。(受付開始日時以前に申込まれた場合、受け付けられませ んのでご注意ください。再度お申し込み願います。)

問い合わせ/申し込み: e-mail:info@cap-kobe.com
*タイトルに「アート林間学校」 とお書きの上、
希望講座番号(講座名)、希望受講日時、氏名、年齢、住所、電話番号を、電子メールでお知らせ下さい。
こちらから折り返 し、予約確認のご連絡を差し上げます。

申し込み先着順(完全予約制、7月13日午前10時より予約受付を開始します)
定員になり次第、講座毎に締め切りとさせていただきます。ご了承ください。

(19) モノコード制作と音律の講座
20100731fujieda.jpg
講師:藤枝守(作曲家)
日時:7月31日(土)18:00〜21:00/8月1日(日)13:00〜18:00(要連続受講)
対象:高校生以上
定員:6名
受講料:7,000円
持ち物:平凡社ライブラリー出版「響きの考古学」を持っている方は持参してください。
ギリシャ時代、ピタゴラスが発明したといわれる音程の計算機「モノコード」を作り、様々な音の高さの関係についてワークショップ形式で学びます。なお、制作したモノコードは持ち帰っていただけます。

*昨年冬にSTUDIO Y3でも「クラヴィコードの植物文様」コンサート開催。藤枝守さんは、音律にこだわり、音律から音楽を作っている作曲家です。NHKの爆笑問題という番組でも、活動が取り上げられました。

私たちが普段聞いている音楽の重要な要素である「音程」とは、一定の時間内の振動数です。音は空気の振動ですが、あるひとつの音程には基本となる振動数があります。1秒間に繰り返される振動数を周波数と呼んでいますが、ある周波数が2倍になると1オクターブ高い音程が得られます。例えばギターの弦だったら、その長さを半分にすると周波数は2倍になります。ギターを弾く方は12フレット(弦長の真ん中)を押さえてみると1オクターブ上の音程が得られるのをご存知でしょう。ある音の周波数を1とすると周波数2の音とは1オクターブの関係になります。弦楽器の演奏では、弦の長さをいろいろに変えながら異なった音程を得ています。このように、一つの弦の長さをいろいろに変えながら、音程を導きだして行く装置がモノコード(1本の弦)です。
バッハの時代、様々な音律(音と音の高さの関係)が考案されました。自然に美しく響く、整数比の周波数の関係をもった音程を並べていくと一巡してもオクターブ上の音に正確に重ならないために、演奏する曲がもっともきれいに響く音律をいろいろに試したのです。
現代では、どの曲でも演奏できるように、2つの音のピュアな関係より1オクターブ内の全体の調和を優先させた12音平均律という、音程関係の歪みをオクターブ内に分散した方法が採用されています。しかし、二つの音が完全に響いているか、、、人の耳には一聴してすぐにわかってしまいます。
この講座では実際にモノコードを一人ずつ制作し、それを使って音律について耳からの体験を通して学んで行きます。

(20) 百歳のお誕生会
講師:JOE(美術家)
日時:7月31日(土)19:30〜20:30
対象:18歳〜100歳
定員:8名
受講料:500円
持ち物:ホールケーキ1個かロールケーキ1本、蝋燭100本
ケーキに100本の蝋燭がゆらめくのを見たくありませんか? 参加者ひとりひとりがホールケーキに百本の蝋燭をたて素早く点火し、皆に歌ってもらったら、吹き消す。お誕生会の盛り上がりMAX儀式! ケーキが炎上しないよう気をつけながら百歳のお誕生会気分を味わいましょう。飲物を用意してお待ちしています。


(21) 木工クラブ vol.0
講師:築山有城(彫刻家)
日時:7月31日(土)〜8月1日(日)11:00〜17:00(要連続受講)
対象:18歳以上
定員:10名
受講料:3,000円(2日間通し)
持ち物:道具の持ち込み歓迎
10cm角の楠材を切ったり彫ったりしていろいろなものをつくります。何をつくるかはその人の自由! アクセサリー、うつわ、オブジェ...ただ単に「木を彫ってみたい!」という方も大歓迎です。のこぎり、のみ、かんな など基本的な木工道具を使ってみましょう。

*夏以降、別館工作棟を使って「木工クラブ」が本式にスタート予定です!

(22) 美しいノイズ〜ラジオを使って
講師:坂出達典(オブジェ作家、パフォーマー)
日時:8月3日(火)19:00〜21:00
対象:高校生以上
定員:15名
受講料:1,000円
持ち物:できれば、、、、電池駆動のスピーカー付きポケットラジオ(無くても可)
私は日常的に体験する現象から着想し、作品へと展開してゆく。その過程では数々の失敗や偶然が発生するが、この力が実に大きい! 自分の力ではない?それはとても不思議な力です。今回はラジオを使って色々な実験をしながら作品とは何かを考えてみましょう。

坂出さんのサウンドパフォーマンスとトークが動画でご覧いただけます。(コネクタTVより)

私は日常のちょっとした現象を捉えて作品にしていますがラジオも例外ではありません。
ラジオは放送を聴くための道具だけではなく日常的な現象を捉える身近なセンサーとしても使うことが出来ます。そうすれば「あ〜ら不思議」日常的には見えない世界がくっきりと浮かび上がってくる事もあるのです。

私達は何のために作品を鑑賞するのでしょうか?
又作家はなぜ作品を作るのでしょうか?

そんなことも含めて一緒に考えてゆきたいと思います。

*ポケットラジオは持って来る必要はありません。 12〜3台はこちらで用意します。
(講師:坂出達典)



(23) 夜景を描く
講師:上村亮太(美術家)
日時:8月6日(金)18:00〜21:30
対象:高校生以上
定員:10名   
受講料:700円(1ドリンク付)
持ち物:自分で使ってみたい描画材料(紙は用意します)
絵を描いている人でも、夜景を描いたことのある人は、意外と少ないかも知れません。夕方から夜にかけて、だんだん、あたりは暗くなって見えなくなるのですが、いろいろな事を感じながら、ゆっくり絵を描いてみましょう。   


(24) あまいあまい☆ランジェリーをつくろう
講師:藤川怜子(造形作家)
日時:8月7日(土)18:00〜21:00
対象:高校生以上
定員:5名
受講料:1,000円
持ち物:ランジェリーに使いたいお菓子たち
思わずほおばってしまいたくなるような、あま〜いランジェリーをつくりませんか? 材料はキャンディやラムネ、クッキーなど実際に食べれるお菓子たちです。甘い匂いに囲まれながら、自分のためだけの、とっておきのランジェリーをつくりましょう。


(25) プラズマ!
講師:坂井良太(美術家)
日時:8月7日(土)19:00〜21:00
対象:高校生以上
定員:5名
受講料:2,000円
放電状態になる電気回路を作成し、プラズマを鑑賞しましょう。作成した装置はお持ち帰りください。また「第4の物質の状態」と呼ばれるプラズマ状態について、みんなで考える時間も設けようと思っています。


(26)ブーメラン・ブーメラン・ブーメラン
講師:的場健太郎(CAP営繕部長)
日時:8月7日(土)18:00〜21:00
対象:高校生以上
定員:8名
受講料:2,000円
持ち物:ブーメランにしたい材料(厚紙や木、プラスチックなど)
いろんなブーメランを作ってみましょう。作ったブーメランを、スポーツとして投げるもよし、可愛く絵を描いて観賞用に飾るもよし、狩りに使うも!?


(27) 色面から風景へ
講師:田中美和(画家)
日時:8月8日(日)13:00〜16:00
対象:高校生以上
定員:10名
受講料:700円
持ち物:自分で使ってみたい描画材料(紙は用意します)
目の前のボードにまず一色、時間をかけて塗りましょう。普段の忙しい時間から離れて、その色面とゆっくり向合います。一色だけれど筆跡や絵具の重なりから、その色面は何か語りかけてきます。急がないで、そこに立ち上がる自分だけの風景を見つめてみましょう。   

問い合わせ/申し込み: e-mail:info@cap-kobe.com
* タイトルに「アート林間学校」 とお書きの上、
希望講座番号(講座名)、希望受講日時、氏名、年齢、住所、電話番号を、電子メールでお知らせ下さい。
こちらから折り返 し、予約確認のご連絡を差し上げます。


shimoda 03イベント
コメントしてください