2011年8月 7日

第10回アート林間学校2011 終了いたしました! その3


7月29日(金)から7月31日(日)まで行った、第10回目のアート林間学校。
全部で27講座を実施しました。
さて、写真で紹介するレポートの続きです。
7月31日(日)の様子をお知らせします。

110731_summerschool1.jpg
打つ〜鉄は熱いうちに! 7/31(日) 講師:ホット・スチール・ブラザーズ(木村たけし+JUN TAMBA)
すぐに満員になった大人気講座、見ていた僕もとっても熱くなりました!
七輪にネジやカンなどを赤くなるまで熱していきます。
中には金属バットを持ってきていた子がいましたが、訳あって叩くのを断念しました。
熱しているうちに、化学反応で黄色になるものや緑っぽくなるものも、、、
それを冷めないうちに叩いてぺしゃんこにつぶしたり形を変えていきました!
叩いていった鉄を並べていくと、元はなんだったんだろう?というものがたくさんあって面白かったです。

110730_summerschool2.jpg
話す〜親子で自画像を描こう! 7/31(日) 講師:田岡和也(美術家)
「お父さんの鼻そんなんじゃないやろ!?」「もっとキレイやろ(笑)」
親子で声をかけ合って鏡を使わずに自画像を描いていったこの講座。
普段鏡で顔を見ていても中々上手に自分の顔を伝えられないもどかしさがあり、でもよーく観察して今まで気づかなかった顔の特徴を見つけていきました。
最初は少し会場の雰囲気が堅かったのですが、途中から笑顔が見えてとても和やかな雰囲気になりました。
コミュニケーションって大事だなぁと実感しました。

110731_summerschool4.jpg
とじる〜本ってつくれる! 7/31(日) 講師:澤田摩耶(美術家)
インターネットが普及して、本離れが進んでいる昨今。
しかし、本を一冊も持っていない人はいないんじゃないかと思います。
そんな日常に溢れている本を、一から作ってみました!
好きな大きさに紙を切って、順番に組んでとじてと、本を作る一つ一つの作業がなかなか難しかったです。
機械でたくさん作れてしまうものでも、丁寧に本をとじてみるととても愛着がわくものになりました。
真っ白い本に色んなことが書けるといいね!

110731_summerschool3.jpg
みがく〜ただひたすらみがいてみよう 7/31(日) 講師:築山有城(彫刻家)
「この講座、ずっとみがき続けるだけなのですが、、、」「ぜひお願いします!」と、予想外に人気で満員でした。
ただみがき続けるだけの2時間は辛くないかなぁと思っていたら何のそので熱中する子どもたち。
力の強弱やヤスリの使い方など、きれいにみがくにはコツがあったようです。
最後には鏡のようなピカピカの面が出来上りました!
さすがに疲れた表情を見せていた子どもたちでしたが、しばらくするとけろっと遊び回る体力はすごい!
数少ない体力系の講座でした。

110731_summerschool5.jpg
名付ける〜再生美術館 7/31(日) 講師:島村薫(美術家)
アートって難しい、と思っているのは大人だけかもしれないと思いました。
子どもの発想はとっても豊かで面白かったです!
C.A.P.で制作しているアーティストの作品を鑑賞して、思いついたことをみんなで言い合っていきました。
「おいしそう!」や「○○にみえる!!」など、今まで思いつきもしなかった見え方に驚きの連続でした。
アートって面白い!と思う子どもがたくさんいると、大きくなってもアートと身近な生活が出来るんじゃないかな?

110731_summerschool6.jpg
組み立てる〜親子で作ろう手づくりカホン 7/31(日) 講師:山崎正夫(木の専門家)、田中良平(エアディナー世界チャンピオン)
もし僕がどれか1つ参加講座を選べるとしたら、この講座を選んでいたと思います。
カホンって作れる!手作りだけど音もしっかり出る!!
会場に行くと、ほのかな木の香りがしました。
このカホン、ヒノキで出来ているんです。
組み立てられる形になっていてもしっかりとビスで止めて、子どもは少し難しかったかな?と思いましたが、親御さんと一緒にがんばって作りました。
家でお絵描きしてオリジナルのカホンを作っている子はいるのかな??

110731_summerschool7.jpg
鳴く〜ミーンミン!本物に負けないミンミンゼミを作ろう! 7/31(日) 講師:藤川怜子(造形作家)
なんだかセミが騒がしく鳴いているなぁと思っていたら、この講座で作った虫笛の音でした。
本当に鳴いている音に聞こえることにびっくり。
茶色っぽく本物のセミの色に似せたり、ピンクのかわいい色で顔と羽をつけて、たくさんの色のセミが出来ました!
外で虫笛を鳴らしたら、本物のセミが間違えて寄ってくるのでしょうか。
こっそり試してみたいと思います。

110731_summerschool8.jpg
集う〜ラグフォヤー(卓上キャンプファイヤー) 7/31(日) 講師:ベロニカ・ドバース(美術家)/松田晶子(陶芸家)
夕方で涼しくなってきた頃に、最後の講座を行いました。
写真の手前では、講師のベロニカさんの教えのもと、ドイツ語で歌を歌っています。
日本語では「ぐーちょきぱーで、ぐーちょきぱーで〜」の歌が、ドイツ語では大分音も意味も違って面白かったです。
写真奥で炭火を焚いている松田さん。
みんなでソーセージをあぶり、ジュースを飲んで、リラックスしてきたら歌声もだんだんと大きくなって楽しい集いになりました。
夏はキャンプファイヤーが楽しいですね。

川崎マキさんによるへのへのもへじ屋さんの様子はこちらです。

暑い中参加して下さったみなさま、スタッフの人たち、ご飯担当の足立陽子さん、本当にありがとうございました。
今年の成果と課題を生かして、次回のアート林間学校をよりよいものにしてきたいと思います。
毎月第四土曜にワークショップを行っていますので、ぜひご参加下さい。
それでは、またお会い出来ることを楽しみにしています!

kono 01Y3日記
コメント(1)

グッジョブ!ジュンキ!!

コメントしてください