2014年5月23日

5/17 今日のカフェは、古着について熱く語ります!

14041308.jpg
山村幸則個展 2014年5月3(土・祝)~25(日)

山村幸則が2つの展覧会を同時に開催。
「風を待つ」
ある日のこと、神戸の空に鯉のぼりを泳がせたいと思いました。空を見上げ、風を待つその先に見えたのは・・・
「Thirdhand Clothing 2014 Spring」
神戸の伝説の古着屋『楽園』から1000着の古着をお借りし、それらSecondhandに山村幸則が袖を通し、独自の装いを展開します。

【関連イベント】
■オープニングパーティー 3日(土・祝)16:00~/参加無料

140425.jpg
■「古着ガイドツアー&アーティストトーク」  17日(土)18:00~/参加費:¥1,000(1ドリンク付) 案内人:西尾勉(古着ルネッサンス楽園店主)、話者:山村幸則

さあ、今日は4Fで展覧会を開催中の山村幸則さんのカフェ・トークであります。
ゲストはその古着を提供されている「古着ルネッサンス楽園」店主の西尾勉さん。
その西尾さんの倉庫に出向いた山村さんですが、圧倒的な古着の物量とバリエーションに驚愕したとか。
大量の古着を一つ一つチェックしながら、今回その袖を通すべき古着を探しました。
結果1000点の古着を選び出し、100通りの着こなしをする。
そんなミッションを自分に課したとの事。
それも普通ではいけない。
ここでは、普通の着こなしは意味がありません。
と、言わんばかりです。
お楽しみです。



トーク開始早々ボードに乗った何かが運ばれて来ました。
これらは西尾さんが今まで開店営業して来られたお店の各種宣材ですね。
ショップカード、ポストカード、チラシ、様々な印刷物です。
一つ一つ見ていくとその凝り様に心惹かれます。



こちら古着と同じく古いボタンです。
これも目を見張るものでは無いでしょうか。
それにしても沢山あります。



今回の制作で、古着の隅々に注目する事になり、「衣料って面白いな」と、再認識されたそうです。



そして西尾さんから直々に、今までの各お店立ち上げから経営までのお話しもありました。
要は、「面白い事がしたい」ですね。



これは突撃洋服店と言うお店を営業されていた時のDMですが、
なぜか表紙にはメンコの画像がたくさん貼り付けられています。
そして、

少年少女のための突撃メンコおもしろバーゲン!!
5000円以上お買い上げの方、
メンコ勝負でさらに値引き!

こんな宣伝文が書いてあります。
どうでしょう!
いやぁ〜、これに目がとまった少年少女はラッキーなのでは!
そんなに昔の事でも無いのに、最近のクールなお店とは違い、熱くて面白いです。
今更ながら気になるなぁ〜、と思いHPなんか探したりしてたら...、やっぱり面白い。
と言いますか、度肝を抜かれかけました笑
http://www.totsugekiyofukuten.com/



とにかく面白い事をいろいろ仕掛けて楽しんでおられる西尾さんです。
現在営業中の「古着ルネッサンス楽園」も、よろしくお願いいたします。



そして山村さんの古着の楽しみ方発見を様々なお話しを交えて聞けました。
とにかく豊富なバリエーションから色別に選び、色別の展示にまで発展。
大人用子供用、男性物女性物、入り交じっても色別で展示されます。
その潔さの効果か、意外と洋服選びのしやすい展示になっております。




選び抜かれて展示されている古着の数々。
そのどれもが、どこか個性豊かな一品なんですね。
タグが面白い。ボタンが面白い。縫い方が面白い。
細かく見ていくときりがない程です。
そんな洋服達の個性を熱く語って頂きました。

ご来観のみなさま、本日はありがとうございました☆
鳴海健二 固定リンク コメント (0)

2014年5月23日

5/17 にゃんだふるわーるどへ、ようこそ!!!

140413_01.jpg

カフェ展示 中澤雅子と藤川怜子の「ぼんにゃんと猫やまさん」
2014年5月3日(土・祝)~25日(日) 10:00~19:00(月火休/5~6日営業7~8日休)/最終日は17:00まで

にゃんとも気の抜けたぼんにゃんの仕草。にゃんとも福よかな猫やまさんの佇まい。ただかわいいだけじゃにゃい、個性豊かな2匹による初めての展覧会だにゃん。
グッズも販売するにゃ。会いに来てにゃ。

【関連イベント】
■ぼんにゃんと猫やまさんのあふたにゃんてぃー 17日(土)15:00~17:00/参加無料(1ドリンク要オーダー)


今日は、只今カフェにて展示中の「ぼんにゃんと猫やまさん」の関連イベントです。
なにやら美味しそうなものがあります。
ぼんにゃん生みの親、中澤さんのスイーツは、カップケーキ。
猫やまさん生みの親、藤川さんのスイーツは、コーヒーゼリーとパウンドケーキ。
この本日限定お楽しみメニューと、cafe y3自家焙煎珈琲で、ごゆっくりお過ごしください☆



一番乗りはCAP事務局から飛んできました高橋さんです!
同じく事務局のボス下田さんから「甘い物担当は高橋だな」って事で、ミッション遂行です。
えらく楽しそうですが、ひと口食べて豹変!みたいな事にならんだろうなぁ...なんて笑
それでは、ごゆっくりお過ごしください!



お、そうこうしてると特別スイーツの解説が始まりました。
なんでも意外に大変だったとか...汗
まあまあまあ、まあ。



左 藤川さん:ところでぼんにゃん、プリンどーなった?出てないけど。
右 中澤さん:まあまあまあ、まあ。気のせい、気のせい...汗だく
みたいな感じでしょうか笑
とりあえずなに事も無かったかの如く、時間は過ぎていきます。





展示を観覧に来られたり、偶然立ち寄ったら特別メニューが、って楽しんでおられるカップルだったり。
今回の展覧会同様、ゆる〜りとした時間を皆さま楽しまれたいました。




展覧会は5月25日(日)まで。
作品とグッズの販売もあります。
皆さま、よろしくお願いいたします☆
鳴海健二 固定リンク コメント (0)

2014年5月23日

5/15 ピルタナウハ織り 「SAAME」って知ってる?


140413_02.jpg

140413_03.png

ピルタナウハ織り 「SAAME」ワークショップ【完全予約制】
2014年5月15日(木)14:00~16:00
講師:TAKKU(手芸ユニット)/参加費:¥4,500(1ドリンク付)/定員:6名

Saame(サーメ)って知っていますか?北スカンジナビアに居住し、トナカイを移動させている土着の遊牧民族の一員。その地方でのピルタナウハ織りを今回特別に紹介します。


20140515_00.JPG
今年もまたやって来ました!
フィンランドな午後の時間です。
今回フィンランド講師の手芸ユニットTAKKUは1人です。
なんでも相方さんはお腹が大きくて...らしいのです。おめでとうございます!
さあ、それでは北欧の風を感じながら始めますか。



このセットで伝統的柄のリボンが編まれて行きます。
今回受講者の何名かは織り機持参でした。おー。
シンプルですね〜、でもこの可愛い織り機精巧に出来てます。
手前の紙は編み図ですね。
これまたシンプル。



そして最初のセットアップを先生のお手本を見ながらやってみます〜。
とにかく織り機は「股に挟む」が、基本です。ほほー。



図面も見ながら、あー、そー、ね。
って感じでしょうか、みなさん真剣です。
右手に持ってるワインのコルク抜きみたいなのが織り機に紐を通すものです。
なんか手芸の糸通しの大きな物、ってところですね。



いよいよ紐も通しきり、準備万端な状態にみなさん注意深く観察です。



さあみなさんの実演です。
紐の束、手前はお腹のベルトにくくりつけます。
そこから編み機を通って向こう側は椅子にくくりつけます。
このスタイルがなんとも面白いです。
お家なら机の脚にでもくくりつけるのでしょうね。




そうこうしてて訳が分からなくなっても大丈夫!
先生が親切丁寧にサポートしてくれます。
安心して編み上げていきましょう!



と、こんなん出来ました〜☆
ああっ、まだ途中ではありますが、綺麗な模様が現れて来ましたね。
Saame(サーメ)って、北スカンジナビアに居住し、トナカイを移動させている土着の遊牧民族の一員。
その地方でのピルタナウハ織りを、今回は特別にご紹介しました!



もちろんカフェ・イベントです。
お飲物付いていますから、ALLメニューの中から好きな物を選んで頂ける太っ腹企画でもあります。(大げさ)
日本語も大丈夫な先生ですから、最後はお茶をしながらフィンランドのお話しなど楽しい時間で終わりました。
皆さまご苦労さまでした☆
鳴海健二 固定リンク コメント (0)

2014年4月 3日

3/30 藍染の手ぬぐいづくりにチャレンジです!

140208hamada.jpg

ワークショップ「藍染の手ぬぐいづくり」【要予約】*必ず1週間前までにご予約下さい。
2014年3月30日(日)13:00~15:00
講師:濱田菜々(テキスタイル作家)/参加費:¥2,000(材料費込、1ドリンク付)
持参するもの:エプロン、汚れてもいい服装でお越しください。

裁縫用の針と糸でを使って簡単な絞りをしたり、日常の中にある道具を使って板締めにした手ぬぐいを藍染にして仕上げます。
ハンカチの代わりに使える普段使いの手づくりの手ぬぐいをつくってみませんか?




今回の藍染め手ぬぐいづくりは濱田菜々先生です。
若いのにどこかのご婦人の様な物腰の柔らかい講師スタイル、参加の皆さまも安心して制作に没頭出来る事でしょう!



さっそく皆さま染め前図案の検討中!
作りたい絵柄はあるけど、どんな感じに染まるのか不安でいっぱいです。
絞って染料の進入を防ぐ技法か、刺繍の様にこまやかな絵柄を残す事は出来ないのか。
はたまた色々な物で挟んだ跡をグラフィカルな模様とするか。
ん〜、やってみよう!



こちら渦巻きに縫ってきゅっと絞れば面白いかな〜、なんて。
実験、実験。



なにやら絵を描いてます。
出来るか出来ないかは別として、とりあえず表現したい図案はあるのです。
さあさあ、いろいろやってみましょう!



真剣だぁ!
そんなに真剣になるとは...
いやいや、そうは言っても作るなら気に入ったものを!?
ふむふむ、大丈夫だいじょうぶ、どんなのになっても愛情がリカバリーしてくれます。
想像していた物と全く違った出来映えになっても、それはそれで楽しめるでしょう!
いや、想像出来なかった自分自身の才能を発見してしまうかもしれません。
あ、大げさでした。



(工作棟に場所を移して)
さあ、前処理の出来上がった方から染めて行きましょう!

     さくら舞い散る中に忘れた記憶と〜♪

この光景を見てるとケツメイシの"さくら"が頭の中をぐるぐる回ってしまうのはワタクシだけでしょうか。
なんともほのぼのとした春のひとときです。



染めたら洗浄!
気合い入れて洗います!



この時点で想像もしていなかった模様が浮かび上がってきました!!!
でたー!
インドでたー!
なんて言っておりますが、はて?
最後は酢酸で発色を促進するそうです。



そして干しま〜す。
風つよ!
でも春の風なので許してあげましょう!
てか早く乾燥してくれるだけありがたいと感謝ですね。
しかしどうでしょう!
こんなにシンプルでカワイイものが出来上がりました!
いや凄いです。
市販の絵柄手ぬぐいは沢山あれど、どれもちょっと...
なんて方は作ってみましょう!



そして後は風任せ。(アナログ的乾燥中)
みなさんお茶タイムです。
1ドリンク付きですからそこはきっちり頂きます!笑
この講座、2時間ものでしたが、そんなんで出来るのか?
って思いましたが流石です。

菜々先生!
アッ、ザーーーーーッス!(最近のお気に入り)

また面白い物を染めたりなんかして...また講座開講希望します☆(世間一般代表)
鳴海健二 固定リンク コメント (0)

2014年3月28日

3/21 刺しゅうのお時間でございます!

140208cafedeshugei.jpg

「カフェ・デ・シュゲイ〜刺しゅうでワンポイント・スケッチ」【要予約】
2014年3月21日(金祝)13:00〜16:00
シュゲイの先生:チェリー/参加費:¥1,500
持ち物:あれば刺しゅう枠、刺しゅうしたい薄手の布、または布製品
*針と糸はこちらで用意します

簡単な3つのステッチで、刺しゅうをします。点と線でなぞるように仕上げるので、好きなアルファベットにしたり、イラストを描いて刺しゅうしても楽しい!もちろん初めての人も大歓迎です。

チェリー先生HP:kamome Park こちらもぜひご覧ください!


またまたやって参りました!(やって来なくていいのにー、なんて言わないで笑)
刺しゅうのお時間でございます!
そうです、高貴なお時間なのです。ほんとか?

まあそんなこんなでいつもの楽しい時間割に行きましょう。
今回は刺しゅう☆
一言に刺しゅうと言ってもそのテクニックには驚く程ジャンルや種類があります。
××で埋めるクロスステッチに日本になじみのある刺し子、レースのような透かし模様のハータンガー刺しゅうなどなど。
糸1本で立体感、うねり、お花型に仕上げたりと、奥の深いシャンルなのでございます。

今回はその中でも、点と線を描ける簡単な3つにしぼって、好きな図柄を仕上げてもらいますでございます。

まずは、バックステッチ ーーーーー
つぎに、チェーンステッチ ⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃⊃
最後は、フレンチナッツステッチ • • • • •
みたいな〜



まず最初に糸や道具の扱い方、糸始末。
今回は家庭科の授業のように、ガイド線を書いた布に刺しゅうしてステッチを覚えてもらいました。
この3つを利用して、好みの仕上げにとりかかります。



制作方法は、
1.好きな図柄(もしくは絵を描いて)を布に転写して刺しゅうで仕上げる
2.布の元柄を利用して、それを生かし刺しゅうで仕上げる
3.そして強者は無地布に直接針を落として行く!でしょうか。

刺しゅうしたい図柄があるんだー、とか。
楽しい絵でも描いてみよー、とか。
せっかくの可愛い柄を生かして、と。

ふむふむ、皆さんの手法が楽しみです!



だからあーた何回言ったら分かるの!? なんて会話ではありません笑
いつも親切丁寧なチェリー先生でございます。



図案に困っても大丈夫。
実現へのテクニックなども心配ありません。
いつも親切丁寧なチェリー先生でございます。




皆さま真剣です。
針を使っているのもあり悪ふざけは禁物です。そりゃ無いか。
ちょっとずつ絵柄が現れて参りました!
形が見えてくると刺しゅうの針も進みますね〜。
そして時間のたつのも早いもの。
お茶の時間になり一息入れましょう!
ここでやっと周りが見渡せますね笑



どうでしょう!!!
こちらのお二方は生地のプリントを生かした刺しゅうの仕上げでございます!
何やらボタンでも付いた様にも見えます。赤い縁を残す所がポイントですかね。
片やフルーツの種の部分がフレンチナッツステッチ→• • • • •こんなのですね。
さっそく各手法が取り入れられています。



今回初めてでも、こんなカメラモチーフを転写してステッチしました。
また、リネン布に図柄を転写して、かわいいお花3つ作られているお方も。
チョウとミツバチっぽいモチーフをさくさく刺しゅうされていたり、
王冠の絵を書いてガーゼハンカチに、そんな即使える身近なものまで作られています。



こちらエコバックに絵を描いて大胆にざくざくステッチ!
ピンクの布はテーブルクロス、椅子のモチーフを作り上げてみました。

どうですか!この短い時間ではありますが、何やらその全貌があらわになって来たのではないでしょうか。
これが「カフェ・デ・シュゲイ」なのです!
カフェ・タイムほどあれば出来るのです!
先生! アッ、ザーーース!!!

あ、カフェ・デ・シュゲイ? 興味おありで!?
それでは次回も新しいステッチ、刺しゅうの時間なので、御予約を☆
鳴海健二 固定リンク コメント (0)

2014年3月16日

3/15 今日はレディースデイですよね? って!!!

battle_02.jpg

カフェ写真展「格闘~The Battle」宮崎宏康 in THE GO AND MO'S
2014年3月12日(水)~28日(金) 10:00〜19:00(月火と22、23日休)

黒川猛によるパフォーマンス企画ユニット THE GO AND MO'S の舞台映像のためだけに無駄に鍛え上げられた『身体』写真展。
パンツ一枚、肉体ひとつ。滴り落ちるはオリーブオイル。LIVEで観たい方は是非カフェバトルへお越しください。


battle_01.jpg
カフェバトル『格闘~The Battle』宮崎宏康 in THE GO AND MO'S 2014年3月15日(土)18:00~ 話者:宮崎宏康(アーティスト)/ゲスト:THE GO AND MO'Sより黒川猛・丸井重樹 参加無料(要1ドリンクオーダー)

怪企画・THE GO AND MO'S「身体~The Body」の続編『格闘~The Battle』。
平穏なカフェに試合開始のゴングが鳴り響く。

いやー、今年もやって参りました宮崎先生!!!
この日だけは女性のお客様で満員が予想されるここカフェy3であります。
ご参考:2013年3月21日「カフェ・フロアがえらい事に!」
そしていつもの事ながらチャンピオンこと宮崎宏康さんの軽快で面白く、そして真面目なパフォーマンス試合。
海パン・地下足袋。オリーブオイル・タオル・DVDそしてゴングを引っさげての登場!
わー、またまたどうなる事やら(>_<)



一通りのご挨拶が終わるとさっそく「格闘〜The Battle〜」の紹介
そしてDVDの上映 秋の死闘編より
第1試合 VSミスターカーニバル
第2試合 VSマトリョー鹿
あー、あ、始まってしまいました!
映像の中では宮崎さんがテッカテカのオイルまみれの身体で各バトルを繰り広げています!



そりゃ会場はえらく楽しそうにそのバトルの行方を見守っています!



そしていよいよ実演ライブ!!!
VSザ・スマートフォン VSアンパンマン と、立て続けに2本戦います!
しかし対戦相手が凄いんだか何なんだか笑
いや真面目に戦っている様ときたら...おおうけです笑



妙な内股小刻みな体重移動でステージ中央へ出て参りましたチャンピオン!
ゴングが鳴り響き、まずは ザ・スマートフォンと戦います!



いきなりのスライド攻撃でしょうか、片手で大きくスライドをかましています!
反撃を食らいながらも猛攻撃を仕掛けて行きます!
やってやられて、その死闘は繰り広げられます。



こちら解説席。
会場の外の小窓から実況中です。
ステージでの激闘ぶりをここ放送席で解説してます。



今度はアンパンマンと戦っています。
なんて事でしょう!子ども達のヒーローアンパンマンが猛攻撃をかけられてます!
顔パンを投げつけられても果敢に挑んでいます!
〜いやしかし対戦相手が凄いわ笑



その後再度DVD鑑賞があり、第2部実演ライブ
今度は実況している黒川氏の落書きをiPadで撮影!



それが直ぐさまスクリーンへ投影されると共にそのキャラクターとの試合が始まります!
今回はどうやら「はし」の怪物...チョップスティッカーズ!
チャンピオンはどんなものとでも戦います!
たとえ相手が「はし」だろうと何であろうと。


チャンピオンは勿論ファンサービスにも妥協はありません。
出待ち女性のお客様も大満足では無いでしょうか。
そんな熱い格闘のひとときが過ぎて行きました!
また逢いましょう☆
鳴海健二 固定リンク コメント (0)

2014年3月13日

3/7 今日はスミさんを攻略しよう!

140208talknoana.jpg

トークの穴2014「僕のシャドウ」【要予約】
2014年3月7日(金)19:00〜
ゲスト:角正之(ダンサー)、聞手:中澤雅子(陶芸家)/参加費:¥1,000(1ドリンク付)

3月のトークの穴は、ダンスの角正之さんをゲストにお迎えしお話を伺います。
CLUB Q2で行われている「くらいんのつ・ぼ」のお話や、不思議な角さんのこと、根掘り葉掘りお聞きします。
角さんの雨のように降る言葉の中に気になるフレーズがあったのです。
「僕のシャドウ」。この言葉の物語もお聞きしたいと思っています。


はい、今回のトークゲストは角正之さんです。
スミさんは古くからのおつき合いがありまして、CAPのイベントに何度も参加出演して頂いておりますダンサーなのです。
とてもフレンドリーでお話し好きなスミさんなので、今回のトークもノリノリになる事でしょう。
さー、スミさんになんでも聞いてみよー!




あ、ダンサーのスミさんについて少しご紹介を。
"スミさん"こと角正之さんは ACTE KOBE JAPAN のメンバー。
そしてダンサーなのです。
そのアクト・コウベ-ジャパンは、マルセイユの姉妹団体アクト・コウベ-フランスと協力し、
社会と芸術の関わりについて考え討議する場を提供し、また日仏の芸術家の交流を通した文化振興を行なっています。
そして阪神淡路大震災の時、CAPのトモさん(杉山代表)、下田さん、などなどアクト・コウベ-ジャパンのメンバーだった訳ですね。
今で言うCAP(杉山代表、他)も、そんな頃からのおつき合いだったのです。



え〜、そんなスミさんの経歴を聞き出しながら深みにはまって行くナカボンです。




スクリーンではスミさんのダンス・パフォーマンスを拝見しつつ、ダンスについて熱く語って頂きます。
いやぁ、相変わらずカッコ良すぎます!



スミさんのお話しを聞かれた方の中には、「難しすぎて...」なんて感想が聞かれる事もしばしば。
そこでナカボンの妙案である、スミさんトーク用配付資料にはメモをとれる仕掛けがありました。
スミさんの言葉を「スミッシュだからな...」などと言う声もよく聞きました笑
しかし聞いてるうちに言葉の羅列におもしろい規則性がある事に気が付きます。

それは裁縫で言う「バックステッチ」の要領なのです。

思わず言葉が出る!
直ぐさまその言葉の説明がサラッと入る。
次の言葉が出てくる!
直ぐさまその言葉の説明がサラッと入る。

まあこんな感じですか。
しかも外国語が織り混ざりスピードがあるので、それを聞くメソッドが大切なのです。
ルー大柴とは言いませんが、ちょっと近いものがあります笑

え〜、本当は話の内容を書きたい所なのですが、それほど「聞き方」って所が面白いんですよね。



ここでもさすが司会(聞き手)のナカボン、何気なくボードまで用意して如何にスミさんの話しを聞き入れるかの手配。
アンサー用品の様に見えて攻略備品なのです!(勝手に想像)
あー、これはおもしろいアイデアではないですか。



そしてナカボンの気になっていた「僕のシャドウ」はなんぞや。
ですが、何だと思いますか?
これもスミさんは普通に言ってたみたいですが、改めてその意味を聞きますと
どうやら一般的に言う「気」もしくは「オーラ」の事みたいです。
ダンスをしてるその場から発せられる「僕のシャドウ」って感じです。
なんかカッコイイですね、ワクワクします。

あ、あまりにも斜めからしか物事が見えない方には「ハテナ?」になる可能性があります。
ここはやはり3D絵本を見るときみたいに視点は中空へ!(ナカボン談)
確かに!


そんな話す姿勢だけで魅力を発するスミさんですが、次回いや近々コラボレーションする方が会場にいました。
CAPメンバーの山田麻美さんです。
彼女はちっちゃくて可愛らしいのでAKBあたりのメンバーとでも間違われるのでしょうか、
今日はマスクで顔を隠しながら来ています。(超適当)
まあそんな山田さんとスミさんで何かって、えらく面白い事になりそうです!
それでは皆さま次期スミさんイベントをお楽しみに!
鳴海健二 固定リンク コメント (0)