CAP HOUSEロゴ

●11:00〜20:00/火曜日休館 ●〒650-0003 神戸市中央区山本通3丁目19-8 ●caphouse@cap-kobe.com ●TEL,FAX 078-230-8707

home CAP HOUSEとは これから これまで CAP STUDY かんりにん日誌 tayori メンバーシップ


アクセス お問い合わせ 特定非営利活動法人「芸術と計画会議(C.A.P.)」

2004年01月31日

いっぱいだ!

天気:晴れ

今日はイベント、ワークショップが目白押しです。
まず、お昼から移民資料室の特別展示「黄金期の移民船」のテープカットが行われるということで、11時から関係者の方々が続々といらしゃいました。

12時過ぎ、下田さんがC.A.P.ルームへワークショップの準備を始めました。下田さんが先生をしている、IMIの特別講義、藤本さんの展示についてのワークショップが14時から行われることになっています。
東野さんが、新しいコピー機を使いたいと言ってきたので、一緒についていきました。まだまだ不安要素の多いマシーンです。早くここの場所と人に慣れてほしいと思いますが…。とりあえず東野さんのしたいことはバッチリコピーできました。

そうこうしているうちに13時になり、玄関フロアで特別展示のテープカットもろもろが始まりました。厳粛な雰囲気で進行していきました。それも15分ほどで終わり、皆さま資料室へ展示を見に入っていきました。

で、14時。展示のワークショップが始まりました。IMIの生徒さんとCAPの参加者で30人程度の受講者でした。
その間に、トモさんと的場くんと、プレス機を置くであろう場所を決めることに。だいたいの場所を決め、あとは版画をしている方に相談してみることになりました。そして、展示ワークショップに参加している人たちで今日2階に持ってあがってもらおう!ということになりました。人数が多いからすぐに運び終わるだろうな、助かりました。

私は1階でお留守番。ふとメールを見ると、印刷屋さんからDM発送しました、とのこと。速いなあ。もう明日届くのか…。細々と作業していましたが、今日は人の出入りが多いのでなんだか落ち着きません。的場くんは裏庭へ土へ運ぶと言って、がらがらと台車で何回も私を横切ったり、夕方からの森下ゼミの準備にやってきた大西&新村などなどの面倒を見たり、ワークショップが気になってギャラリーを見に行ったり…。
鳴海CAFEも今日は盛況だったようです。リビングルームが常に賑やかでした。

展示ワークショップが終わり、いよいよプレス機を運ぶときがやってきました。想像では、ものすごく大変だと思っていました。が、運んでくれる人数が多かったので、あっという間にちゃっちゃと終わりました。みなさまにすごく感謝。もし少ない人数ではこんでいたら、ひとりくらいギックリ腰の人が出ていたかもしれません。

夕方、森下ゼミ。展示ワークショップの受講者も何人かそのまま参加したようで、こちらも盛況だったようです。
私自身の仕事はさほど忙しくありませんでしたが、気分が忙しい一日でありました。

投稿者 lina : 2004年01月31日 12:45