■アニメのこんな見方、教えます「メガネフレーム」

リビングルームの記念すべき一発目は、“メガネヤさん”こと市川ようへい氏による「アニメのこんな見方、教えます 〜 メガネフレーム」。文字どおりアニメをいつもと違った角度、つまり物語じゃなくて動いてる絵(=アニメーション)として楽しんでみようという企画。実は南森町208で行われているシリーズものの徹夜イベントですが、今回はCAP HOUSEに出張ということで2時間濃縮版を用意してもらいました。そのは以下の通り。

『SUPERFLAT MONOGRAM』
 2003年 監督:細田守
『デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!』
2000年 監督:細田守
『THE八犬伝[新章] 第4話 はまじ再臨』
1994年 作画監督:湯浅政明 演出・絵コンテ:大平晋也
『湯浅政明作画MAD(from ニコニコ動画)』
『涼宮ハルヒの憂鬱 Episode00 朝比奈ミクルの冒険 』
2006年 監督:石原立也 シリーズ演出:山本寛

いわゆるオタクの方々ならこのラインナップだけで「あぁ、なるほどな」と理解してもらえるのかもしれませんが、メガネフレームの対象者はむしろ自分を含めアニメ初心者。そう考えるとかなりハードルが高いかもと心配していたんですが、そこはアニメエヴァンジェリストのメガネヤさん。アニメを見るということの楽しみ方を、理屈ではなく体験として、うまく提示してくれました。
お客さんの中にはCAP HOUSEで活動するアーティストも何人かいたんですが、大人数の手によって出来上がったアニメが受け手によって分解されながら消費される仕組みなど、興味を引く内容だったようでした。そういう意味でもCAP HOUSEでやれてよかったなと思います。

ご来場いただいた皆さん、どうもありがとうございました。
《ホスト》岩淵拓郎(美術家)

《ゲスト》市川ヨウヘイ
大阪京橋の古本屋「メガネヤ」主人。いわゆる「オタク学」の視点から日の目を見ない非萌えテレビアニメの草の根的普及活動を展開中。自転車で20分かけてかき氷を食べにいく行動派で、今年は夏フェスにも行った。
●メガネヤ http://blog.zaq.ne.jp/megane/

《ホスト》岩淵拓郎(美術家)http://www.mediapicnic.com/
'98年よりC.A.P.に参加。'99年「CAP HOUSE〜190日間の芸術的実験」ではCAP HOUSE管理人を担当。期間中には膨大なお客さんのスナップ写真と、管理人日誌を残した。その後一年間フランスへ遊学。帰国後より、言葉をモチーフにした作品を制作、発表し続けている。現在はC.A.P.の古株メンバーとして、ミーティング時に多くの発言をし、企画を進めるうえでの重要な役割を担っている。

■アニメのこんな見方、教えます「メガネフレーム」
10月12日(金) 19:00〜21:00 
ゲスト:市川ヨウヘイ(古本屋「メガネヤ」主人)
ホスト:岩淵拓郎(美術家)
参加費:当日1000円/予約900円(1ドリンク・ポップコーン付き)

“萌え”だけがアニメじゃない! アニメとジャージをこよなく愛する大阪京橋の古本屋「メガネヤ」店主の市川ヨウヘイさんが、珠玉のアニメマスターピースをセレクト、あなたの知らないアニメの「見方」「読み方」を分かりやすく伝授します。…岩淵拓郎
※本イベントは上映会ではありません。あらかじめご了承ください。