2(水)、16(水)こども図工室「クリスマスのピカピカ窓、キラキランプを作ろう!」【要予約】 15:30~17:00/一緒に作る人:マキコムズ/参加費:¥4,000(2回分)/定員:15名/対象:3~7才 5(土)植田麻由報告会「アメリカ・モン…
詳細を見る
私たちは日々生まれては消えゆく音に囲まれて暮らしています。 受け継がれてきた伝統音楽、二度と取り返せない地域文化、今を生み出す私たちの音楽、明日を創る希望の響き。私たちひとりひとりはみな音の継承者であり、個人に刻まれた音文化はその人がいなくなれば失われます。
詳細を見る
11月1日〜3日に開催した神戸文化祭。今年の様子を写真で見ながらフラッガーのみなさんにお話を伺います。神戸文化祭ってなあに?という方も大歓迎!みんなで温かい鍋を囲みながら今年の神戸文化祭を振り返りましょう。
詳細を見る
はけ・ローラー・マスキングテープなどを使って板を、床を、壁を塗る。道具を選んで手入れすれば美しく塗られるはず!雨の日は塗料が渇きません。カラッと晴れてほしいなぁ。 あれこれ試して失敗して人に聞いて練習して….そんな制作のそばにいつもある道具たち。
詳細を見る
KOBE STUDIO Y3でドアを開いて活動しているアーティストが毎月話をします。 今月は「お金」をテーマにスタジオアーティストがトークセッション。
詳細を見る
「土曜クラブ」はアーティストが考えた月代わりのプログラムを大人も子どもも一緒になって楽しむ講座です。 セロファンや半透明色紙、黒の画用紙などを好きな形に切って簡単ステンドグラスを作って窓を飾ろう!同じ素材で立体にするとキラキラ素敵なランプにも。
詳細を見る
第7回の大人美術部は、自由制作です。ご自身で制作されているものをお持ちください。午後の時間、まったりと絵を描きましょう。 また、やってみたい技法があればご相談下さい。
詳細を見る
2014年秋より制作を開始し、今冬に完成した和田神社拝殿天井画の制作風景を記録した映像作品(山口順二氏撮影)をはじめ、下絵や天井画制作に関する資料を展示いたします。
詳細を見る
日々制作している絵画を中心とした作品の展示です。キャンバスではなく日常の支持体(襖や茶碗等)に描いた作品も展示します。
詳細を見る
日本人とオーストラリア人、国際的に活躍する北インド古典音楽の演奏家によるコンサート。ジャズ然り、インド音楽は国境を越えて世界の音楽ファンを魅了する。ヒンホイのカレーもみなさんを魅了する。予約割引分でカレーも食べて下さい。
詳細を見る