CAPARTY vol.48「第18回アート林間学校2019」 CAP Summer Art School 2019

「林間学校」なんだか楽しそうなひびきです。アート林間学校は、森の中ならぬちょっと廃墟っぽい建物で2001年に始まりました。アーティストが講座を考え、参加者と共に挑戦する。素材や人との関わりから色々な可能性を発見できたら素晴らしいですね。今年はおとなもこどもも楽しめるものを2日間で行います。おとなもこどもに負けないように、はりきって参加してください。

 


 

CAPARTY vol.48「第18回アート林間学校2019」
CAP Summer Art School 2019

2019年7月27日(土)、28日(日)

7月14日(日)午前10時より予約開始!申し込み先着順(完全予約制)
■C.A.P.サポーティングメンバーシップ先行予約:7月12日(金)午前10時から
※講座をキャンセルされる場合は受講日の5日前までにお願いします。それ以降のキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。
詳しいお申し込み方法はこちらをご確認ください

主催:C.A.P.(芸術と計画会議)、神戸市立海外移住と文化の交流センター共同事業体、神戸市
場所:KOBE STUDIO Y3(神戸市中央区山本通3丁目19-8 海外移住と文化の交流センター内)

問い合わせ/申し込み: C.A.P.(芸術と計画会議)  (10:00~19:00/月曜休み、7/15(月祝)は開館、翌16(火)振替休館)
Tel&fax:078-222-1003
e-mail:info@xd804119.wp.xdomain.jp
http://www.cap-kobe.com/

会場:KOBE STUDIO Y3(神戸市中央区山本通3-19-8 海外移住と文化の交流センター内)
アクセス:三ノ宮/元町駅前より神戸市営バス7系統で「山本通3丁目」下車、バス停より徒歩3分。徒歩の場合は、元町駅より鯉川筋を北に約15分。
お車で御来館の方は、有料駐車場(30分100円/AM9:00~PM6:00)をご利用ください。

C.A.P.サポーティングメンバーシップ(2019年6月11日現在/五十音順・敬称略)
C.A.P.の活動は以下のみなさまの寄付によって支えられています。ひとくち個人10,000円、法人50,000円からご参加いただけます。お申し込みはC.A.P.事務局までお問い合わせください。
個人会員:磯島吉博/伊藤まゆみ/江上ゆか/大野裕子/奥村泰彦/落合治子/加川純子/片岡抄子/加藤義夫/金山忠司/神尾博子/木村満也/國久真有/熊谷寿美子/小森彩/坂本京子/椎名亮輔/四方敦子/島田誠/菅野昭一/杉山知子/垰下憲司/高橋奈王子/高見澤清隆/竹島正/田中恒子/Daniel Pierre/田村悟/JUN TAMBA/野口宗代子/服部正/林敬子/平田隆行/廣田均/藤原純一/松尾良一/松田浩一/八木淳一/安居和弘/安川エリナ/遊免寛子
法人会員:(株)三菱UFJ銀行神戸支店/(株)ロック・フィールド

=============

【7月27日(土)】

 

01:こども余白(ヨハク)実験室※都合によりキャンセルとなりました

余白とはなんだろう?私は余白という考え方や方法を使って作品を作っています。余白について考え、実際に作ってみましょう。まずは1枚の紙を使って余白を作る実験からはじめましょう。

講師:山下和也(日本画家、東洋絵画修理技術者)
日時:7月27日(土) 10時半~15時※都合によりキャンセルとなりました
対象:小学4年~中学生
定員:6名
持ち物:昼食
受講料:2,000円

講師紹介:山下和也(日本画家、東洋絵画修理技術者)
私は見えないものやとらえがたいものに興味があります。普段は墨や日本画の材料で絵を描いていますが、余白は絵に限らずいろいろな方法で作ったり見つけることが出来ると考えています。

 

 

 

02:面白くない4コマ※定員に達したため、募集を締め切りました

他人から見たら特に面白くもないけれど、自分の中ではなんとなく気になることを探して4コマ漫画を描きましょう。この講座では面白くないほど褒められます。「面白くないこと」には普段の価値観から外れた、変な魅力があるかもしれませんよ。

講師:柴山水咲(美術家)
日時:7月27日(土)13時~16時
対象:小学生以上
定員:5名
持ち物:筆記用具
受講料:1,000円

講師紹介:柴山水咲(美術家)
3000枚の紙に「目」を描いたり、50000枚のガラス片から作品を作ったり、小説を書いたりしてきました。私の作品は、意味があるかわからないことをとりあえず一生懸命やることから始まります。

 

 

 

 

03:オトナ電話相談室<大人講座>※定員に達したため、募集を締め切りました

ラジオの名番組「こども電話相談室」を知ってますか。あれの逆バージョン。大人の悩みや日頃から疑問に思ってることなどに、子ども相談員たちが明快に(?)答えてくれます。顔が見えると相談しにくい?電話みたいなしくみになっているのでお気軽にどうぞ。

進行係:マスダマキコ(造形作家)
相談員:よりすぐりの小学生数名
日時:7月27日(土)15時~17時
対象:悩める大人ならどなたでも
定員:8名
持ち物:子ども相談員へのお礼の品(300円以内)
受講料:1,000円

進行係紹介:マスダマキコ(造形作家)
いつもはカタチのあるものを作ってるんですが、子どもの素朴な質問に大真面目に答えてくれる素敵なラジオ番組の逆バージョンをやってみたくなって。ということで悩める大人大募集!ナイスな子ども先生と待ってます。

 

 

 

 

04:花屋になるわけじゃないけれど、、、フローリストのメソッドで大人なブーケ作っちゃお講座<大人講座>※定員に達したため、募集を締め切りました

ラッピングしてギフトにするもよし、水を張ったお皿に立てて飾ったり、透明な花瓶に入れて茎まで美しく見せるブーケを作ってみませんか。今回はグリーン(草や木の葉っぱ)だけで夏らしく涼しげなブーケの出来上がり!です。

講師:加川純子(フローリストちんかえん)
日時:7月27日(土)17時~18時半
対象:中学生~大人
定員:5人
持ち物:使いたい紙や布・リボンやひもがあれば(なければ手ぶらで)
受講料:3,000円

講師紹介:加川純子(フローリストちんかえん)
花屋になって、もうすぐ37年!「気軽に立ち寄れるお花屋さん」でありながら「高いクオリティ」をお届けしたくて日々花と暮らしています。今回は私の好きな葉っぱたちを集めて、難しそ~に見えるけど実は簡単にプロフェッショナルなグリーンブーケを作れる、そして応用も利く花屋テクをお伝えしたいと思います。

 

 

 

 

【7月28日(日)】

05:チョージューギガウチワは涼しいぞ!

まんがといえば日本!そしていちばん昔のまんがといわれているのが「チョージューギガ(鳥獣戯画)」。カエルとかウサギとかがなんか楽しそうにあそんでたりするこの昔のまんがを、うちわに墨でサラサラっと描いてチョージューギガウチワを作ろう!しぶいぞ~、涼しいぞ~、楽しいぞ!大人の方もぜひどうぞ。

講師:山中佐緒理(書家)
日時:7月28日(日)10時~11時半
対象:小学3年~大人
定員:10人
受講料:2,000円

講師紹介:山中佐緒理(書家)
KOBE STUDIO Y3の共同スタジオに、ただ一人の書家として参加。今年はフランス人アーティストとの書とフロッタージュのユニークな共同作品展「衝突」も開催。流れるような美しい字で、自由に活動を続けています。

 

 

 

 

06:テンペラ絵具作り

油彩・テンペラ混合技法の基礎となる白色のテンペラ絵具を作ります。顔料を卵メディウムで練って絵具を作り、チューブに詰めます。作った白い絵具でさっそく濃い色紙に絵を描いてみましょう。絵具は持ち帰ることができます。

講師:紙野永子(ピットリーチェ/画家)
日時:7月28日(日)10時~12時
対象:小学4年~大人
定員:6名
持ち物:水彩用筆、エプロン、マスク
受講料:2,000円

講師紹介:紙野永子(ピットリーチェ/画家)
Y3のスタジオでは、石膏地にイタリアの街並みを描いたり、コラージュ作品などを制作しています。スタジオ2年めの今年は、テンペラ・クラブの立ち上げを考えています。テンペラ絵具に興味のある方はぜひ体験してください。

 

 

 

 

07:あか・あお・きいろとみどりのカラフルプール※定員に達したため、募集を締め切りました

あか、あお、きいろ、みどりのカラフルな色水プールを作って遊んじゃおう!あかとあおを混ぜるとどんな色になるかな?小さなカップに色水を入れてお日様に透かして見ても綺麗かも知れないね。ずらりと並べてみてもいいかも!もちろんチャプチャブ遊んでも楽しいぞ~!

講師:藤川怜子(美術家)
日時:7月28日(日)10時半~12時
対象:概ね1歳~3歳とその保護者
定員:8組
持ち物:染まってもよい服装か、水着または水遊び用のオムツ、サンダル、タオル、着替え
受講料:1,000円

講師紹介:藤川怜子(美術家)
過去のアート林間学校の数ある講座のなかでもかなり謎の魅力で参加者を惹きつけた「山に行ってただ穴を掘る」というプログラムを企画したのはこの人です。今では二児の母ですが、大方の予想通りパワーアップしましてこの講座を担当します。ぜひどうぞ!

 

 

 

08:飛び出す!巨大絵本「南の国の不思議な旅日記」

大きな飛び出す絵本を作って、その中で南の国への旅に出かけよう。行き先はどんな世界かな? そこでは何に出会えるかな?

講師:木村たけし(造形作家)+マスダマキコ(造形作家)
日時:7月28日(日)11時~17時
対象:小学生(3年以下は保護者同伴)
定員:8名
持ち物:昼食とおやつ、 あれば包装紙など貼り絵の素材
参加費:3,000円

講師紹介:木村たけし(造形作家)+マスダマキコ(造形作家)
いろんな人といっしょになってでっかい工作を楽しんだり、面白いことにまじめ に取り組んだりするのが好きな木村とマスダ。今年は二人共同で、不思議な世界を作る準備をしてみなさんを待っています!

 

 

 

 

09:ちいさい紙のお城づくり※定員に達したため、募集を締め切りました

紙だけでオリジナルのお城を作りませんか?型はありません。場所の大きさと材料だけが決まっています。いろんな紙を用意していますのでお楽しみに!自分の手と発想で好きな形に作っていきましょう!

講師:矢野衣美(画家)
日時:7月28日(日)12時半~14時
対象:小学生~大人
定員:6名
持ち物:はさみ(使い慣れているものがあれば)
受講料:1,500円

講師紹介:矢野衣美(画家)
いつもは大きな大きな絵を描いているのですが、小さなものや細かいものも好きです。普通、平らな紙に絵を描きますけれど、この紙を使って折ったり丸めたり貼ったり切ったりしたらお城も作れてしまいます。楽しい小さなお城を作りましょう。

 

 

 

 

10:本の解剖※定員に達したため、募集を締め切りました

みんなで本を解剖し、どんな作りになっているか見てみましょう。実際のオペのように本を解体していき、部品を摘出しながら撮影、記録しカルテを作ります。

講師:浦田さおり(製本家)
日時:7月28日(日)14時~17時
対象:小学4年~大人(カッターナイフが使える人)
定員:6人
受講料:2,000円

講師紹介:浦田さおり(製本家)
普段は東京の製本会社で働いていて、C.A.P.では本好きが集まる「製本クラブ」を主催しています。今回の講座では本を作るとは反対の本を解体する作業をすることによって違う角度から本の仕組みを知ってもらえたらと思います。

 

 

 

 

 

11:植物のチカラ ハーブって何?!<大人講座>

身近な存在でもある草花や木々たち。花の香りに癒されたり木陰で涼んだり、私たちは植物からたくさん恩恵を受けています。そんな植物のチカラを見直してみませんか!ハーブを使ったワークショップも行います。

講師:本位田有恒(ランドスケープデザイナー・樹木医)/山内和子(Cafe Sowaオーナー・アロマセラピスト)
日時:7月28日(日)16時~17時半
対象:大人
定員:15名
持ち物:筆記用具
受講料:2,000円

講師紹介:本位田有恒(ランドスケープデザイナー・樹木医)
大学で造園を学び、神戸で庭園や公園づくりに携わる。日本庭園「相楽園」、「神戸布引ハーブ園」で園長を務め、景色をつくることを一番に考える。さらにNPOでは田んぼやトンボを追っかけ、里山から身近な樹木までみどりの魅力を発信。現在、神戸布引ハーブ園に勤務。京都先端科学大学で非常勤講師。

 

 

 


講師紹介:山内和子(Cafe Sowaオーナー・アロマセラピスト)
兵庫区でCafe sowaというお店をしています。Sowaとは素で居れて(so)和める(wa)場所をコンセプトに手作りにこだわったお店です。1年前にアロマセラピストになり、今はハーブとアロマでも和める場所を作っています。

 

 

 

 

 

====ダグマー・ラウバルト+ベレーナ・イセル特別講座!====
12:シュールな魔法のカタチを作ろう!

こんにちは!ドイツから来たダグマーとノルウェイから来たベレーナです。わたしたちといっしょにシュールな魔法のカタチをつくりましょう。日本のこどもたちと一緒にあそぶのを楽しみにしています!展覧会もやっているから見てくださいネ。

講師:ダグマー・ラウバルト+ベレーナ・イセル(アーティスト)
日時:7月27日(土)13時~16時
対象:小学4年生~大人
定員:8名
受講料:1,500円

13:ダグマー・ラウバルト+ベレーナ・イセル アーティストトーク<大人講座>
7月の1ヶ月間、ハンブルグのゲンゲフィートルという文化コミュニテイーから来て神戸に滞在中のアーティストによるプレゼンテーションです。ダグマー・ラウバルトとベレーナ・イセルが自身の制作活動について話します。

講師:ダグマー・ラウバルト+ベレーナ・イセル(アーティスト)
日時:7月28日(日)18時~20時
対象:大人
受講料:無料


講師紹介:ダグマー・ラウバルト+ベレーナ・イセル(アーティスト)
ダグマーはドイツのゲンゲフィートルというアーティストたちのコミュニティーでギャラリーの企画も行っている画家。ベレーナはノルウェー在住で会場に設置するタイプの大きな作品を作ります。7月はKOBE STDUIO Y3で共同展「アルゴ~わび・さびと西洋の出会い」を開催。

 

 

7月20(土)~8月11(日)See Saw Seeds Effect ENJOY MISUNDERSTANDING 「アルゴ~わび・さびと西洋の出会い」ダグマー・ラウバルト+ベレーナ・イセル展覧会
絵画の記号化という文脈で東洋と西洋の美について考える。わび・さび、伝統とテクノロジーなどをめぐる対話から生まれるドローイング、ペインティング、彫刻とコラージュなどを組み合わせたインスタレーション作品の展覧会。
【関連イベント】7/19(金)18:00 オープニングパーティー

 

=================
〈注意事項〉
*13番の講座以外、全ての講座は完全予約制です。事前にお申し込みが必要となります。
*どの講座も汚れてもよい服装でご参加ください。
*水筒、タオルその他各自必要と思われるものをご用意ください。
*受講の様子を撮影し、後日C.A.P.のホームページと報告書等で使用いたします。予めご了承ください。
==================

【申込方法 ※先着順】
メール、電話、あるいはファックスで下記項目をすべてお知らせ下さい。予約確認のご連絡を差し上げます。
3日以内に返信がない場合、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。

(1)希望講座番号(2)講座名(3)氏名(ふりがな)(4)年齢(5)保護者氏名(15才以下の方は、保護者名もお願いします)(6)住所(7)電話・ファックス(8)Eメールアドレス

7月14日(日)午前10時より予約開始!
■C.A.P.サポーティングメンバーシップ先行予約:7月12日(金)午前10時から

お申込み/お問い合わせ
C.A.P.(芸術と計画会議):TEL/FAX 078(222)1003   e-mail:info@xd804119.wp.xdomain.jp

ーーーーー
●受講日の5日前以降のキャンセルはお受けできませんのでご注意ください。
●受講料のお支払いはすべて当日、現金にて釣銭のないようお願いいたします。
●全ての受講料には、保険料が含まれています。