Y3と私 #60

 

 

 

 

今朝もきれいな朝でした。大阪方面には霧が立ち込めていて、太陽が高く昇っても、ずっと霧が漂っていました。

 

 

 

 

僕は今日も、別館の粘土部屋で制作です。「切り株」や「植物」などを作りました。

 

 

 

Y3の陶器焼成用の電気窯はマイコン制御ではないので、ずっと窯の側にいて、手動で温度を上げ下げしなければなりません。窯の温度の調節はノートに記録しているのですが、その書き方には、人それぞれの個性が出ています。

これは柴山さんの記帳ですね。細い鉛筆と定規を使い、とても几帳面で繊細な感じが出ているように思います。

 

これは僕の記帳です。定規も使わず、太い鉛筆で、ざっくばらんに書いています。温度の上げ方もアグレッシブです。

 

これはTomoちゃんですね。わりとマイペースなのかも知れません。経費削減の昨今ではありますが、2ページを使って記録していますね。1ページに収めてよ、と言っても、人の言うことはあまり聞かないのです(笑)。

 

これは竹中さんかな。とても丁寧に記録してあります。いろいろ確かめながら記入されているようですね。グラフの部分と箇条書きの部分があり、最後の電気オフまできちんと記録してあります。

 

これは嘉納さん。きっちりと記録しながらも、自由ノート的に楽しみながらデータを記録している好例ですね。上のページの方は、時間までに温度が上がりきらず失敗した時の記録です。Y3の閉館時間は22時なので、遅くとも、21時半までには1240度くらいまで焼き上げなくてはならないのです。

どのタイミングで、どういう風に温度を上げているのか、という事が分かれば、それぞれの書き方で書いていただけたら楽しいですね。

 

 

今日のランチは、下田さん高橋さん築山さんと。今日は少し暖かでした。電子マネーのこと、地球温暖化のこと、そしてこれからは昆虫食が盛んになっていくだろう、とか、いろいろな事を話しました。築山さんは、写真に写る時は、だいたい変な顔をします。

 

 

今日は、僕は、いろいろな小皿も作りました。これからは、モザイクタイルやレリーフなども作っていく予定です。

上村亮太