2014年8月17日

アート林間学校2014写真レポート_7/27(日)ふつかめ

笑顔あり、笑いあり、時には涙も...!?子どもも大人も大奮闘!!
アート林間学校2014の様子を日にち別にお届けいたします。



■7/27(日)ふつかめ
4:「一文字巨大書道」
講師:ヤマダヨーコ(パフォーマンスアーティスト)
日時:7/27(日)10時〜12時
対象:小学3年~大人
自分の漢字一文字を大きな紙に書きます。もちろん、一発勝負!!
講師のヤマダヨーコさんが事前に参加者のいろんな名前の漢字を調べておいてくれたので、まずはそれを見ながら絵筆で練習。習字の筆とはまた違った筆運びに悪戦苦闘しています。
shodo01.jpg
高校の部活動なんかでは「パフォーマンス書道」として親しまれているようで、専門の道具を扱っている業者もあるんだとか。今回ヤマダさんが用意してくれたのももちろんパフォーマンス専用の筆です。みんな他の受講者が見守る中、迷いのない豪快な筆さばきで一文字を書き上げます。
shodo02.jpg
最後は拇印の代わりに手のひら(てっついと呼ぶのでしょうか!?)でハンコを押したら完成です。みんなカッコいい文字が書けましたね!!!
shodo03.jpg


6:好きな色のコサージュをつくろう
講師:本宮鈴子(染織家)
日時:7/27(日)13時〜17時
対象:小学3年〜大人
CAPでも藍やコーヒーなどいろいろな染めのワークショップを開催していますが、染めは手間も時間もかかる根気のいる作業です。今回は化学染料で布を染めてオリジナルコサージュを作ります。
kosazyu01.jpg
鮮やかな色になるように染めの行程は2回繰り返します。写真は定着液を塗っているところです。化学染料だけでは色落ちしてしまうので、定着液をつけて時間をおくことで色落ちを防ぎます。
kosazyu02.jpg
輪ゴムで絞って模様が出るようにしたり、染料を混ぜてみたり、色んなアイデアが出てきます。持参した布なんかとも組み合わせて自分だけのコサージュを完成させました(完成写真を撮り逃してしまいました、、、残念です。)
kosazyu03.jpg

27:復刻講座_「石鹸うなぎを作ろう!〜ヌルヌルするよ☆」(2012年実施)[2回 連続受講]
講師:JOE(美術家)
日時:7/27(日)13時〜16時、8/2(土)13時〜15時
対象:小学1年〜大人
2012年に開催された講座の復刻版です。当時は予約殺到!!かと思いきや、開催当日に相次ぐキャンセルで受講者は1人となってしまったそうです。今回はそんなことになりませんように・・・とドキドキしながら当日を迎えました。
まずはうなぎの生態観察です。本を見たり、うなぎパイの歌を聞いたりしながらスケッチ中。
unagi01.jpg
粉石鹸と墨をまぜてよーく練ります。この時にはちみつを加えるとしっとりするのよ、と講師のJOEさん。はたして、本当なのか、、、効果のほどは2回目にわかるのでしょう。石鹸の粉は吸い込んだりすると危ないのでみんなマスク着用中。
unagi02.jpg
スケッチしたうなぎを見ながら、目や背びれまで本物そっくりになるように作ります。1回目はこれで終了。一週間よく乾燥させて、今度はプールに浮かべて遊ぶぞ〜!
unagi03.jpg

28:復刻講座_「身体のいうことをきいてみよう」(2001年実施)
講師:白井廣美(パフォーマンスアーティスト、姿勢セラピスト)
日時:7/27(日)15時〜16時半   
対象:小学3年〜大人
3つめの復刻講座は2001年の「身体のいうことをきいてみよう」です。これも前回の写真を引っ張りだしてみて見ると、あつ〜いCAP HOUSEのなかでストレッチらしきことをしている様子が残っていました。今回は快適なY3の中で、、、とはいえ、参加者は64才の男性と一文字巨大書道の講師を務めたヤマダヨーコさん。一体どんな講座になったのでしょうか・・・
karada01.jpg

karada02.jpg
講座がはじまった時はお話ししながらストレッチをしていたはずなのですが、再び覗いた時はすでにこの状態。各々身体の思うままに動いてパフォーマンスの真っ最中でした。参加者にとっては濃厚な時間となったようです。

『おでかけ番外編』
29:「フェリーで小豆島へ。さあ冒険だ!」
講師:田岡和也(美術家)
日時:7/27(日)7:30第三突堤ジャンボフェリーのりば集合 19:30神戸港到着、解散
対象:親子ペア参加(小学生以上)
講師の田岡さんは香川県出身。Y3を飛び出して地元の香川まで連れて行きたかったそうです。
第三突堤からジャンボフェリーで小豆島へ。船内では田岡さんお手製のしおりを見ながら本日のスケジュールを確認。合わせてスケッチブックと鉛筆がプレゼントされました。
shima01.jpg
船の外に出てスケッチも。小豆島でも移動の合間を縫うようにスケッチして記録していたようです。
shima02.jpg
同雲山・碁石山の絶景ポイントで記念撮影。
shima03.jpg
移動中に綺麗な玉虫を発見!!みんなのテンションが一気に上がった瞬間でした。
shima05.jpg
マルキン醤油記念館にも行きました。ここでは醤油ソフトクリームや醤油サイダーなど食べ物の誘惑が・・・
shima04.jpg
朝早くから小豆島を巡るハードな一日となりました。さすがに帰りのフェリーでは子供達はウトウトしていたようです。 おつかれさまでした!
shima06.jpg


ふつかめのレポートもこれにて終了。みっかめに続く!

Takahashi Satoko 01Y3日記
コメントしてください