
2005/6/4
インドの竹の笛、バーンスリーコンサート 深夜のラーガ
〜インドカレーをゆっくり食べて、北インド古典音楽をゆっくり聴く〜
演奏:HIROS:バーンスリー、田中理子:タブラー、井上想:タンブーラー
6月4日(土)
開場/Hirosのカレーレストラン 19:00〜
開演 21:00/終演 23:00
出演者プロフィール
【HIROS】http://sound.jp/tengaku/
1981年〜84年、バナーラス・ヒンドゥー大学に留学しインド古典音楽を研究、同時に声楽とバーンスリーを習う。帰国後、バーンスリー奏者として活躍。また「天楽企画」を主宰し、アジア、日本の古典芸能を紹介する演奏会の企画、制作を行なう。訳書に『インド音楽序説』(東方出版、1994年第2回アジア・太平洋出版連合出版賞一般書部門銀賞受賞)がある。
【田中 理子/TANAKA RIKO】
1989年インド旅行中、豊かな音色に魅せられ、タブラーを学び始める。95年再渡印、タブラー演奏家のオビジット・ベナルジー氏に師事。現在、アミット・ロイ、クル・ブーシャン・バルガヴァの両氏の指導のもと研鑽を積み、関西を拠点に演奏活動を行なっている。
(C)2002-2004 CAP HOUSE プロジェクト 特別非営利活動法人「芸術と計画会議(C.A.P.)」