
カメラは有るのに使い方が分からない、写真は好きだけどうまく写せない、
白黒写真の現像に興味は有るけど、何からはじめて良いか見当も付かない。
…そんな人のための講座です。
写真の撮影も現像も、基礎さえしっかり覚えれば、自分の思っているものがちゃんと出せるようになります。
写真のしくみなど理論も押さえながら、実技を中心としたカリキュラムで撮影〜暗室作業まで一人でできるように学びます。
全受講すると、暗室を使用できるライセンスを交付!講座終了後も制作などに活用することができます。(※)
(※暗室の使用にあたっては共同管理費として1000円/10日の使用料が必要です。)
講 師:鳴海健二(写真作家)
日 時:2007年1月20日から全8回 毎土曜日 14:00〜16:00
定 員:10名(最低開講人数:5名)
受講料:20,000円(全8回、教材消耗品含む)
持ち物:自分のカメラ持参。一眼レフカメラ、あるいはシャッター速度と絞りが自由に設定できるカメラでも可。
(35mmのフィルムが使えること。APS不可)
自分のカメラが使えるかどうか分からない方は、事前に機種名をご連絡下さい。
第7期の開講予定
第1回 1月20日 写真について語って、いざ撮影だ!
第2回 1月27日 本当にカメラ知ると思い通りの写真が出来る!
第3回 2月 3日 作品を講評して疑問を暴こう!
第4回 2月10日 さあ、モノクロの世界に突入だ!
第5回 2月17日 待望の暗室作業。モノクロフィルムの現像開始!
第6回 2月24日 まずフィルム一本丸々を一枚の印画紙に焼いてみよう!
第7回 3月 3日 様々なコマを焼いてみる?それともじっくり一枚入魂?
第8回 3月10日 みんなで疑問?質問?今までの成果を再確認だ!
第1回 1月20日 写真について語って、いざ撮影だ!
第2回 1月27日 本当にカメラ知ると思い通りの写真が出来る!
第3回 2月 3日 作品を講評して疑問を暴こう!
第4回 2月10日 さあ、モノクロの世界に突入だ!
第5回 2月17日 待望の暗室作業。モノクロフィルムの現像開始!
第6回 2月24日 まずフィルム一本丸々を一枚の印画紙に焼いてみよう!
第7回 3月 3日 様々なコマを焼いてみる?それともじっくり一枚入魂?
第8回 3月10日 みんなで疑問?質問?今までの成果を再確認だ!
-プログラム一覧-
◆BASIC:基礎講座
フランス語講座※現在新規募集していません
CAPクラブ<旧KAIGAクラブ>
ヴィジュアル基礎 1「写真編-初級」※現在新規募集していません
ヴィジュアル基礎 1「写真編-中級」※現在新規募集していません
こども土曜クラブ
◆PLUS1:特別講座
Gamelan Class
版画クラブ ※現在新規募集していません
◆BASIC:基礎講座
フランス語講座※現在新規募集していません
CAPクラブ<旧KAIGAクラブ>
ヴィジュアル基礎 1「写真編-初級」※現在新規募集していません
ヴィジュアル基礎 1「写真編-中級」※現在新規募集していません
こども土曜クラブ
◆PLUS1:特別講座
Gamelan Class
版画クラブ ※現在新規募集していません