2008年08月24日
7/26アート臨海学校
鳴海さん、レポートありがとうございます。
あまりの虚脱感にブログもままならず、今更ですがこの夏のハイライト、アートりん海学校の様子を写真で少し紹介しましょう。
まずは日よけを作っておかないとな、、というのは大人の考えでした。
せっかく作ったのにこんなところにじっとしている子供はいませんね。
さて、7/26、一回目のアートりん海学校の様子をみてください。
いきなりですが、グループに分かれて「陸上水泳大会」。
五輪を前に燃えてくれました。
既に裏では昼ご飯の流し素麺の準備が、、、大人と子供と会わせて70人分です。
ごくろうさまでした。
と、こんなふうに召し上がってもらいました。
午後は、希望する講座ごとに分かれて。。。
写真は、窓の向こうの景色を寒冷紗の布に写し取っていく講座。
部屋の中はいろいろな講座が渾然一体となって進行中。
ぼくが担当した「怖い話し」。なぜかすごい人気!?
しかもそのあとで肝試し!
それなのにこんなに順番待ちの列が、、、、みんな勇気あるねー。
といった感じで第一日目、7/26の臨海学校でした。
みんなおつかれさまー!!
トラックバックURL
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.cap-kobe.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/85