2011年7月 1日

7/29(金)〜7/31(日)CAPARTY vol.35「第10回アート林間学校2011」


110729artsummerschool.jpg
CAPARTY vol.35「第10回アート林間学校2011」

全29講座で子供も大人も楽しい!!
29日(金)
つなげる〜ポキポキ動物/焼く〜せんべい入門/描く〜日本画入門/織る〜原始の布織り/誘う〜アリと絵をえがこう/マネる〜鏡絵を描こう/バラす〜イチゴの解体/たたく〜トントントン、できちゃった...イス/溶かす〜太陽と絵をえがこう/割る〜かけらでモザイクを作ろう

30日(土)
戦う〜 ビー玉王決定戦2011/食べる〜メルヘンの世界の食べ物を作ろう!/ふくらます〜ふうせん粘土で遊んじゃおう☆/かわる〜バタバタコース/なんとかす る〜そこにあるもので/泡立てる〜牛乳ぶくぶく細胞分裂/うごく〜ひょこひょこコース/灯す〜あかりの顔を見つけよう
山と庭、郊外学習も選べます!!
むく〜森の中でヒノキの皮をむく/寝転がる〜夜の庭で

31日(日)
つなげる〜ポキポキ動物/焼く〜せんべい入門/打つ〜 鉄は熱いうちに!/話す〜親子で自画像を描こう!/みがく〜ただひたすらみがいてみよう/名付ける〜再生美術館/とじる〜本ってつくれる!/たたく〜トントントン、できちゃった...イス/組み立てる〜 親子で作ろう手づくりカホン/集う〜ラグフォヤー(卓上キャンプファイヤー)/縫う〜ぞうきん大作戦!/鳴く〜ミーンミン!本物に負けないミンミンゼミを作ろう!

2001年にはじまったアート林間学校も今年で10回目。これまでに行なった講座の数250あまり。鉄を熱して叩いたり、巨大なプールをいちか ら作って泳いだり、とさまざまな体験をしました。今年はアーティストや建築家が特別に考えた不思議な体験講座も用意しています。好きな講座をじっくり選んで自分で一日の時間割を組んでみてください。 楽しい夏休み、みんなで一緒に過ごしましょう。

*アート林間学校の期間限定、特別ランチメニューをご用意しました。
事前にご予約いただいた方は、ミニキャラメルプリンをサービスいたします!

完全予約制、7月12日午前10時より予約受付を開始します。(受付開始日時以前に申込まれた場合、受け付けられませんのでご注意ください。再度お申し込み願います。)

日時:2011年7/29(金)〜7/31(日)
場所:CAP STUDIO Y3(神戸市中央区山本通3-19-8 海外移住と文化の交流センター内) 
参加費:講座登録料2,000円(初回のみ・保険料含む)+各講座受講料(材料費含む)

問い合わせ/申し込み: e-mail:info@cap-kobe.com
*タイトルに「アート林間学校」とお書きの上、
希望講座番号(講座名)、希望受講日時、氏名、年齢、保護者名、住所、電話番号を、電子メールでお知らせ下さい。
こちらから折り返し、予約確認のご連絡を差し上げます。

申し込み先着順(完全予約制、7月12日午前10時より予約受付を開始します)
定員になり次第、講座毎に締め切りとさせていただきます。ご了承ください。

主催:C.A.P.(芸術と計画会議)、神戸市教育委員会
協力:神戸市立相楽園、こうべ森の学校、芳川紙業株式会社


チラシPDFダウンロード
*表紙:概要(468k)
summer_art_school1.pdf
*中面#1:各講座情報-1 (768k)
summer_art_school2.pdf
*中面#2:各講座情報-2 (708k)
summer_art_school3.pdf
*スケジュール一覧(496k)
summer_art_school4.pdf

〈注意事項〉
●ペア参加の場合も登録料はお一人ずつお支払いください。
●どの講座も汚れてもよい服装で参加してください。
●水筒、タオルその他各自必要と思われるものをご用意ください。
●昼食はカフェで500〜800円の日替わりランチを用意します。前日迄にご予約の方にはプチデザートプレゼント。お弁当を持ってきて頂いても結構です。
●受講の様子を撮影し、後日C.A.P.のホームページと報告書で使用いたします。予めご了承ください。
●参加費のお支払いはすべて当日、現金にて釣銭のないようお願いいたします。
●準備の都合上キャンセルはお早めにお知らせください。
アート林間学校2011  <プログラム>
(1)つなげる〜ポキポキ動物
講師:マスダマキコ(造形作家)
日時:7月29日(金)10:00〜12:00、または31日(日)10:00〜12:00
対象:小学1年〜大人
定員:10名
受講料:1,000円
持ち物:つくりたい動物があればその絵か写真
カラーダンボールや厚紙を切って、プラ鳩目でつなげて、あちこち動かせる動物を作ります。ヘビやイヌや恐竜だって作れちゃうよ。都合の良い日を選んで予約して下さい。

(2)焼く〜せんべい入門
講師:Paul Venet(美術家)、山村幸則(美術家)
日時:7月29日(金)10:00〜12:00、または31日(日)10:00〜12:00
対象:小学3年〜大人
定員:10名
受講料:1,000円
持ち物:エプロン、軍手、タオル
せんべい一筋2時間、1枚1枚心を込めてかたちづくる。米の造形、せんべいの可能性を探りながら金網の上、炭火であぶる。照りつける太陽、流れる汗!ひと夏の暑い思い出に。都合の良い日を選んで予約して下さい。

(3)描く〜日本画入門
講師:井ノ岡里子(日本画家)
日時:7月29日(金)10:00〜15:00
対象:小学3年〜大人
定員:6名
受講料:2,000円(親子参加はペアで3,000円)
持ち物:鉛筆、消しゴム、筆ペン、ボールペン、エプロン、持っていれば水彩用筆
昼食を挟んで2時間目まで行います。写生して日本画を描いてみよう。

(4)織る〜原始の布織り
講師:山下祐紀(織り姫見習い)
日時:7月29日(金)13:00〜15:00
対象:小学4年〜大人
定員:5名
受講料:1,500円
持ち物:古布や着なくなった服(材料にします)、腰にあてる大きめのタオル、手ぬぐい、30cm以上の定規
みんなが着ている服。実は細い糸が沢山重なってできているんだよ。今はほとんど機械で作られる布。大昔の人々の方法で世界に1枚しかない布を織ってみよう!!

(5)誘う〜アリと絵をえがこう
講師:桜井類(美術家)
日時:7月29日(金)13:00〜15:00
対象:小学生
定員:10名
受講料:500円
持ち物:アリが好きそうな甘いもの
小さなアリ、そんなアリに絵を手伝ってもらってみてはどうだろう。画用紙にガムシロップで絵を描いてアリの巣の近くに置いて、黒い絵が浮かび上がってくるか試してみよう。

(6)マネる〜鏡絵を描こう
講師:坂井良太(美術家)
日時:7月29日(金)13:00〜15:00
対象:小学3年〜大人
定員:10名
受講料:1,000円
中心線を対象にして二人一組で絵を描いていく。好きなように描いたラインをマネして描く鏡人間。折り曲げるとピッタリ重なる「鏡絵」は完成するのか!?

(7)バラす〜イチゴの解体
講師:中澤雅子(陶芸家)
日時:7月29日(金)15:30〜17:30
対象:小学3年〜大人
定員:10名
受講料:500円
持ち物:エプロン、タオル
ひとつのイチゴを、じっくりと時間をかけて眺め、時に撫で、そして種を一つ一つ取り出し、赤い皮を上手く剥がし、最後にようやく辿り着いた一番美味しい白い実を、思う存分頬張って味わおうではないですか。

(8)たたく〜トントントン、できちゃった...イス
講師:マスダマキコ(造形作家)
日時:7月29日(金)15:30〜17:30、または31日(日)15:30〜17:30
対象:親子ペア(小学1年〜)
定員:8組
受講料:2,000円/組
持ち物:持ち帰り用の大きめバッグ
分厚いダンボールに木の釘をトントン打ち込みます。それだけでも楽しいけれど、さらに組み立てて、ボンドもつければびっくりするほどしっかりしたイスのできあがり。形は親子で工夫してください。都合の良い日を選んで予約して下さい。

(9)溶かす〜太陽と絵をえがこう
講師:桜井類(美術家)
日時:7月29日(金)15:30〜17:30
対象:小学生
定員:10名
受講料:1,000円
大きな太陽、そんな太陽に絵を手伝ってもらってみてはどうだろう。凍らせた絵の具を、太陽の熱で溶かしながら紙に絵を描きます。いろいろな方法をためしてみよう。

(10)割る〜かけらでモザイクを作ろう
講師:Veronika Dobers(美術家)、松田晶子(陶芸家)
日時:7月29日(金)15:30〜17:30
対象:小学3年〜大人
定員:10名
受講料:1,000円
持ち物:いらない瀬戸物・陶器(色つきが好ましい)、わりばし
各自持参の陶器をかなづちで割って紙粘土に埋め、小さなモザイク作品を作ります。

(11)戦う〜ビー玉王決定戦2011
講師:Paul Venet(美術家)、山村幸則(美術家)
日時:7月30日(土)10:00〜12:00
対象:親子ペア(小学3年〜)
定員:15組
受講料:500円/組
持ち物:タオル
全長58.8 mの4階廊下がボーリング場に!標的となるピンは望遠鏡でチェック!! ビー玉で果たしてピンを倒せるのか!?親子の絆で優勝を目指そう!「ビー玉王決定戦2011廊下ボーリング大会」頂点に立つのはあなたかも知れない・・

(12)食べる〜メルヘンの世界の食べ物を作ろう!
講師:井階麻未(美術家)
日時:7月30日(土)10:00〜12:00
対象:小学1年〜4年
定員:5名
受講料:1,000円
持ち物:エプロン、タオル、タッパー(持ち帰り用)
絵本の世界に出てくるメルヘンチックなパンケーキを食べよう!みんなで背の高〜いパンケーキを作ります。

(13)ふくらます〜ふうせん粘土で遊んじゃおう☆
講師:藤川怜子(造形作家)
日時:7月30日(土)13:00〜15:00
対象:小学生
定員:10名
受講料:1,000円
ぷるぷるぷよぷよしたふうせん粘土を作って遊ぼう!スライム粘土で遊びます。

(14)かわる〜パタパタコース
講師:イワイフミ(アニメーション作家)
日時:7月30日(土)13:00〜15:00
対象:小学4年〜6年
定員:8名
受講料:1,000円
持ち物:筆記用具、定規
から、くり、から、くり、ぱたんぱたん。返る返る、変わる変わる。パタパタカードを作ります。どんな仕組み?作ってみたらわかるかな。

(15)なんとかする〜そこにあるもので
講師:築山有城(彫刻家)
日時:7月30日(土)13:00〜17:30
対象:小学4年〜大人
定員:5名
受講料:2,000円(親子参加はペアで3,000円)
木工室にある廃材で何がつくれるか考えてみよう。そこにある木材をうまく使って、思いついたものをつくろう!完成したものは持って帰れます。

(16)泡立てる〜牛乳ぶくぶく細胞分裂
講師:JOE(美術家)
日時:7月30日(土)15:30〜16:30
対象:小学1年〜大人
定員:15名
受講料:500円
牛乳はストローでブクブクすると意外とすごく泡立つよ!じゃあ・・・大量の牛乳をみんなでブクブクしたら?牛とか作れるかな?でも、ブクブクやめると、あっと言う間に泡は消えていくんだよ。はかないね。みんなで一瞬の幻を見ようよ!

(17)うごく〜ひょこひょこコース
講師:イワイフミ(アニメーション作家)
日時:7月30日(土)15:30〜17:30
対象:小学1年〜3年
定員:10名
受講料:1,000円
ひょこひょこコロリン、生きものみたい!?ふしぎなうごきのカプセルおもちゃをつくります。カプセルたちがあそぶコースもつくってみよう。

(18)灯す〜あかりの顔を見つけよう
講師:澤木久美子(建築家)
日時:7月30日(土)15:30〜17:30(19:00より夜の相楽園へ)
対象:小学4年〜大人
定員:10名
受講料:1,500円(親子参加はペアで2,000円)
持ち物:光りを通してみたい紙や布、ビーズやガラス玉などあればお持ちください。
提灯?ランタン?シャンデリア??いろいろな素材であかりを作りましょう。7時ころから相楽園まであかりを持ってお散歩します(入園料300円別途・のびのびパスポートがある人は持参)。相楽園で現地解散します。
*相楽園で行なう(29)の講座に参加ご希望の方は別途ご予約下さい。

(19)打つ〜鉄は熱いうちに!
講師:ホット・スチール・ブラザース(木村たけし+JUN TAMBA)
日時:7月31日(日)10:00〜12:00
対象:小学3年〜大人
定員:10名
受講料:500円
持ち物:軍手、タオル、ビンの王冠、クリップ、スプーンなど、七輪で焼けそうな鉄製やステンレス製のもの。
「鉄は熱いうちに打て」というが、本当に打ってみたことはあるかな?ハンマーで君の熱い気持ちをぶつければ、釘やスプーンから新しい何かが生まれるかもしれないぞ!

(20)話す〜親子で自画像を描こう!
講師:田岡和也(美術家)
日時:7月31日(日)10:00〜12:00
対象:親子ペア(小学1年〜)
定員:10組
受講料:1,000円/組
鏡を使わずに、自分の顔を描いてみよう。どうやって描いていくのかというと、親子でお互いの顔のカタチや特徴を教え合いをします。「そうじゃない。もっとそう。そうそう!」と、お話をしながら、自画像を描いていきます。

(21)みがく〜ただひたすらみがいてみよう
講師:築山有城(彫刻家)
日時:7月31日(日)13:00〜15:00
対象:小学3年〜大人
定員:10名
受講料:3,000円(親子参加はペアで4,000円)
大きなステンレスの板をサンドペーパーなどでひたすら磨いてみましょう。電動機械を使わずにピカピカの鏡面をつくることは可能なのか!?(ペーパーウェイト用ステンレスのおみやげ付き)

(22)名付ける〜再生美術館
講師:島村薫(美術家)
日時:7月31日(日)13:00〜15:00
対象:小学生
定員:10名
受講料:500円
既存概念にとらわれずアート作品を自分の解釈で感じてもらう、遊び感覚の絵画鑑賞ワークショップです。自分の解釈でタイトルや台詞をつける事で名画を現代風に蘇らせます!!

(23)とじる〜本ってつくれる!
講師:澤田摩耶(美術家)
日時:7月31日(日)13:00〜15:00
対象:小学3年〜大人
定員:15名
受講料:1,000円
本ってつくれるんだよ!木も葉っぱもダンボールもお魚のトレイも。2つ合わさって紙を挟むとほら、自分だけの特別な本ができます!中には物語を書こうか、日記帳にしようか、もっと別の何かにしちゃおうか?

(24)組み立てる〜親子で作ろう手づくりカホン
*カホンのサイズがちらしの情報から変更になり、少し小さくなりました。ご了承ください。
講師:山崎正夫(木の専門家)、田中良平(エアディナー世界チャンピオン)
日時:7月31日(日)15:30〜17:30
対象:親子ペア(小学3年〜)
定員:15組
受講料:5,000円/組
持ち物:カホン(25×25×28cm)を持ち帰るための入れ物。
カホンは、中南米生まれの箱型の打楽器。叩き方でいろんな音が出ます。イスにもなるこの不思議な楽器を作って、叩いて音を鳴らして楽しもう。最後に作ったカホンをみんなで演奏しよう。家でラクガキしちゃって自分だけのカホンも作れちゃうよ。

(25)集う〜ラグフォヤー(卓上キャンプファイヤー)
講師:Veronika Dobers(美術家)、松田晶子(陶芸家)
日時:7月31日(日)15:30〜17:30
対象:小学3年〜大人
定員:10名
受講料:1,000円
持ち物:軍手・帽子・飲み物・長袖シャツ
ラグフォヤーとはドイツ語でキャンプファイヤーのこと。竹で立ちかまどをつくってドイツ語の歌をみんなで覚えてソーセージもあぶります。

(26)縫う〜ぞうきん大作戦!
講師:田岡和也(美術家)
日時:7月31日(日)15:30〜17:30
対象:小学3年〜小学6年
定員:10名
受講料:500円
持ち物:古いタオル1枚
ぞうきんを針でちくちくと縫ってみよう。出来上がったぞうきんを使って汚れを探す、CAPおそうじ探検にでかけよう。ぞうきんがけレースも開催!そうじ大臣は君だ!

(27)鳴く〜ミーンミン!本物に負けないミンミンゼミを作ろう!
講師:藤川怜子(造形作家)
日時:7月31日(日)15:30〜17:30
対象:小学3年〜大人
定員:7名
受講料:1,000円
ぶんぶん回すとミーンミーン!本物に負けないミンミンゼミを作っちゃおう。

(28)むく〜森の中でヒノキの皮をむく
講師:マスダマキコ(造形作家)、こうべ森の学校スタッフ
日時:7月30日(土)10:30再度公園内ログハウス集合、15:00現地解散(少雨決行)
対象:ペア(小学4年以上と大人、あるいは大人同士)
定員:8組(二人一組)
受講料:2,000円/組
持ち物:弁当。屋外作業のできる服装・靴で。
伐ったばかりのヒノキの皮はおもしろいほどツルッとむけます。白木で服掛けや帽子掛け、オブジェなどをつくります。こうべ森の学校のスタッフと一緒に森の中に入って10メートル以上のヒノキを間伐し、山の作業所で作ります。
*再度公園アクセス:神戸市バス25系統森林植物園行き。有料駐車場あり。もちろん歩いても登れます。

(29)寝転がる〜夜の庭で
講師:井ノ岡里子(日本画家)
日時:7月30日(土)19:20神戸市立相楽園正門集合、20:30現地解散
対象:親子ペア(小学1年〜)
定員:10組
受講料:1,000円/組(相楽園入園料含む・のびのびパスポートがある人は持参)
持ち物:バスタオル2枚、汚れてもよい服装
深田ちひろさんと丘本浩一さんの音楽、そして庭師の堀之内さんの竹のあかり、夜のお庭。芝生の上でゴロンと寝転んで、身体を澄ましてみよう。
コメントしてください