2010年3月22日
4/1(木)〜25(日)Drawing Exhibition「5人の風景〜記述された日常」
上村亮太が、普段あまりドローイングをしていない作家4人に呼びかけて大ドローイング展を開催!一人100点以上出品で、最低500枚以上の作品が並びます。
オープニングパーティーと作家トークに加え、会期中には小さな関連プログラムも実施します。
ご予約は電子メールでお願いします。
イベント名とお名前をお知 らせ下さい。
ぜひお越し下さい。

Drawing Exhibition「5人の風景〜記述された日常」
出品作家:上村亮太、大西正一、築山有城、林延子、山村幸則
日々の生活の中で少しずつ描き続けられたドローイングを展示します。ドローイングすることによって、今まで気づかなかったことや、気づいていたけど分からなかったことが、少しずつ明らかになればと思っています。
*4/3(土)18:00〜 オープニングパーティ&アーティストトーク
*10(土) evening art party「僕が描いたもの」
18:00〜/お話:山村幸則/参加費¥500(1ドリンク付)
これまでの山村作品をドローイングの観点から探ってみます。
*16(金) 小さなドローイングの時間【要予約】
18:00〜20:30/担当:上村亮太/参加費¥500(紙代・お菓子代含む)/鉛筆など描画道具持参
上村亮太さんのアトリエで、気楽に小さな紙に小さなものをドローイングする集まりです。
4回シリーズの最終回。初めてでも常連でも、とにかく自由に描いてみましょう。
*17(土) ワークショップ「風景リメイク」【要予約】
14:00〜/担当:林延子・大西正一/参加費¥500(1ドリンク付)
定員10名/A4サイズに引き延ばした写真を5枚程度ご持参ください。
好きな風景の写真を持ち寄って、新しい風景にリメイクしてみよう!
*18(日) ワークショップ「差し箱をつくろう!」 【要予約】
14:00〜/担当:築山有城/参加費¥1000(材料費込)/定員5名
持って来るもの:ケースの中身になるもの(縦横高さの合計が40cmまで)
*持っている人は筆記用具、はさみ、カッター、定規もご持参ください。
ダンボールを切り折りして、小さな絵やオブジェのための専用ケースを作ります。
コメントしてください