STUDIO Y3
STUDIO Y3は、神戸市立海外移住と文化の交流センターでC.A.P.が運営するアートプロジェクトです。
ここでは、様々なアーティストがスタジオのドアを開け、活動を公開しています。またこのスタジオのアーティストたちを中心に、ワークショップや展覧会などのプログラムも実施しています。
ぜひお気軽にご参加下さい。
C.A.P.に関しては
こちら
CLUB Q2に関しては
こちら
CAP CAFE & SHOP y3に関しては
こちら
【メールニュース】
購読ご希望の方はタイトルに「メールニュース希望」と書いてお知 らせ下さい。
購読を希望する
芸術と計画会議(C.A.P.)
〒650-0003
神戸市中央区山本通3-19-8
神戸市立海外移住と文化の交流センター内
phone+fax 078-222-1003
info@cap-kobe.com
10:00-19:00
(月曜休み)
10月のY3プログラム
9月のY3プログラム
10/18(土)CAP土曜クラブ「旅するでっかいタネを作ってみよう!」
10/16(木)ピルタナウハ織り 「ÖTÖKKÄ(オトッカ)」ワークショップ
10/8(水)~26(日)グループ展「THREE METHODS」
10/4(土)~26(日)横山大介 写真展「ひとりでできない」
10/1(水)、15(水)マキコムズのCAPこども図工室「ハッピーハロウィン!貼ったり、織ったり布で遊ぼう」
10/1(水)~15(水)東野健一 個展「冬虫夏草」
8/31(日)岩本吉隆クロージングパーティー 写真レポート
6月展覧会「3tones」を振り返って
2014年10月
[1]
2014年9月
[9]
2014年8月
[17]
2014年7月
[12]
2014年6月
[14]
2014年5月
[8]
2014年4月
[12]
2014年3月
[10]
2014年2月
[12]
2014年1月
[12]
2013年12月
[15]
2013年11月
[11]
2013年10月
[12]
2013年9月
[12]
2013年8月
[36]
2013年7月
[11]
2013年6月
[13]
2013年5月
[10]
2013年4月
[15]
2013年3月
[9]
2013年2月
[12]
2013年1月
[12]
2012年12月
[11]
2012年11月
[12]
2012年10月
[10]
2012年9月
[13]
2012年8月
[15]
2012年7月
[14]
2012年6月
[12]
2012年5月
[15]
2012年4月
[11]
2012年3月
[29]
2012年2月
[6]
2012年1月
[13]
2011年12月
[13]
2011年11月
[16]
2011年10月
[14]
2011年9月
[20]
2011年8月
[17]
2011年7月
[22]
2011年6月
[13]
2011年5月
[24]
2011年4月
[17]
2011年3月
[26]
2011年2月
[14]
2011年1月
[23]
2010年12月
[9]
2010年11月
[19]
2010年10月
[20]
2010年9月
[15]
2010年8月
[16]
2010年7月
[24]
2010年6月
[16]
2010年5月
[15]
2010年4月
[23]
2010年3月
[19]
2010年2月
[11]
2010年1月
[17]
2009年12月
[14]
2009年11月
[16]
2009年10月
[9]
2009年9月
[9]
2009年8月
[7]
2009年7月
[10]
2009年6月
[13]
RSS 2.0 (XML)
Atom (XML)
Y3日記
おしらせ
イベント
アクセス
< 8月のY3プログラム
HOME
アート林間学校2014写真レポート_8/1(金)むいかめ >
2014年8月30日
8/9 岩本吉隆 個展オープニングパーティーは延期
8月
9日に予定していました岩本吉隆個展「不図〜Contingentia」のオープニングパーティーは台風接近のため中止といたしました。
パーティーとトークは8月31日に改めて開催いたします。
岩本吉隆個展「不図〜Contingentia」
*クロージングパーティー 31日(日)16:00〜
shimoda
02おしらせ
コメントしてください
名前
電子メール
URL
ログイン情報を記憶
コメント (スタイル用のHTMLタグを使えます)