2013年7月31日

9/22アートツアー|神戸から芦屋へ

【定員に達したため、募集を締め切りました】
Y3でアトリエ見学、田岡和也さんと版画体験、カフェでお茶飲んで、芦屋市美で学芸員の大槻さんと『マイホーム ユアホーム』展を鑑賞!
taokakazuya01.jpg
《アートツアー|神戸から芦屋へ》
芦屋市立美術博物館 アートピクニックvol.3〜『マイホーム ユアホーム』 関連イベント

2013年9月22日(日曜日)10:00AM CAP STUDIO Y3に集合
         (神戸市中央区山本通3-19-8 海外移住と文化の交流センター内)
         (解散は16:30。芦屋市立博物館にて)
参加費:1000円(交通費、昼食代別。途中電車で移動します。)
定 員:10名(要事前申込)
※雨天決行(荒天中止)

訪問先:CAP STUDIO Y3(アトリエ見学と版画体験)
     →芦屋市立美術博物館(展覧会鑑賞)
ナビゲーター
  アトリエ見学/杉山知子(C.A.P.芸術と計画会議 代表)
  版画体験/田岡和也(CAP STUDIO Y3 アトリエアーティスト)
  展覧会鑑賞/大槻晃実(芦屋市立美術博物館 学芸員)

【定員に達したため、募集を締め切りました】
【予約・問合せ】電話、電子メールにて申し込み。メールの場合、件名に「アートツアー申込」とお書きのうえ、お名前、連絡先をお知らせ下さい。
CAP事務局:e-mail、078-222-1003  (10:00-19:00月曜休館)


主催:C.A.P. [芸術と計画会議]
協力:芦屋市立美術博物館

【持ち物とご注意】歩きやすい服装で参加ください。飲み物、弁当などご用意ください。CAPのカフェでカレーもご利用いただけます。

【特典】田岡和也制作の記念バッジをプレゼント。
Posted by shimoda at 15:02 | コメント (0)

2013年7月30日

7月のY3プログラム


CAP STUDIO Y3での2013年7月のプログラムをご案内します。
*プログラム参加希望の方は、できるだけ事前にご予約下さい。
予約/問合せはC.A.P. 事務局まで(10:00〜19:00/月曜休)
info@cap-kobe.com/phone:078-222-1003
【メールニュース】購読ご希望の方はタイトルに「メールニュース希望」と書いてお知らせ下さい。

CAP STUDIO Y3
【7 July】
〜13(土)「透明な奥のほう
6(土)カフェトーク「きもちいい音楽論
19(金)トークの穴2013「作品を作り出すまでのこと~ヒントと閃き~
21(日)「カフェ・デ・シュゲイ〜布箱づくり」【要予約】
26(金)〜8/31(土)「ART × T-Shirt アーティストの作るTシャツたち2013
28(日)カフェトーク「いま何やってますか?
27(土)〜8/4(日) CAPARTY vol.41「アート林間学校2013」
      【要予約:7/13(土)会員先行予約、一般予約受付開始:7/15(月・祝)10:00〜】

CAP STUDIO Y3では、開館日は毎日19時までオープンスタジオを行っています。
作家不在の時もありますが、お気軽にお越し下さい。

think galleryは様々な展示の実験をくりかえしながら、あらためてギャラリーを考えていくプロジェクトです。ギャラリー2で2014年3月まで様々な形態で実施します。

【C.A.P.メンバー2012年度。メンバーの外での活動】C.A.P.のメンバーアーティストの活動について、ネットに情報のあるメンバーは名前からリンクを張っています。C.A.P.メンバーリスト
【7月のcapture】ピックアップ記事capture「Y3 アトリエアーティスト;築山有城」はこちらです。


f_logo.jpg

Posted by shimoda at 14:28 | コメント (0)

2013年7月23日

もうすぐ林間学校です!


今週末からいよいよ林間学校が始まります。
予約が始まって事務局はずっとそわそわしていますが、講師の面々もあれこれ準備に奔走している様子・・・
そんななか、「飛んで!ラッカさん」講師の木村たけしさんと「ゆきのせいさく」講師の山田麻美さんからイメージ写真が届きました。


rakkasan_1.jpg
ご覧ください!!ラッカさんです!!
飛んでいるところを見事カメラにおさめてくださいました。
とても気持ち良さそうですね〜
ゆっくり時間をかけて落ちてくるよう、いろいろな素材で実験されているそうです。

rakkasan_2.jpg
講座では講師の木村先生と一緒にラッカさんを作って、Y3のいろんなところから飛ばしてみましょう。
自分で作ったラッカさんはどんな風に飛ぶのでしょうか?



続いてこちらは山田先生から届いた雪の結晶の写真です。
yukinoseisaku.jpg
自分の吐く息で、しかもこんな真夏に、本当に雪の結晶なんて作れるのでしょうか・・・?
いえいえ。ご心配には及びません。
山田先生は昨年の林間学校では「にじのせいさく」で見事な虹をみせてくれました。
今年もきっと参加者があっと驚くすてきなゆきを見せてくれることでしょう。
どうやったら結晶ができるのか、、、夏休みの自由研究にもぴったりですね!


「飛んで!ラッカさん」と「ゆきのせいさく」はまだご予約いただけます。
ご予約はこちらからどうぞ。メール本文で下記の情報をお知らせください。

・希望講座名/希望受講日時
・氏名(よみもお知らせください。また受講者が子供さんの場合、保護者のお名前もお願いします。)
・年齢
・住所
・電話/ファックス

お申し込み先着順です。折り返しこちらから確認のご連絡を差し上げます。


上記の講座以外にもまだ定員に余裕のある講座もございます。
詳しくはこちらをごらんください。

Posted by 高橋怜子 at 20:02 | コメント (0)

2013年7月18日

8月のcapture Y3 アトリエアーティスト;柴山水咲


4月半ばからCAP STUDIO Y3の公開アトリエに参加しはじめた柴山水咲さん。同時期に仕事のこともあって神戸に引っ越してきました。寡黙な人ですが、自分のペースを作りながら、力強く淡々と制作に打ち込む姿は見ていて清々しく感じます。今回のcaptureでは柴山さんをご紹介します。

shibayama_2.jpg

公開アトリエで制作を始めて       
美術家 柴山水咲

思いがけず、山と海があるこのまちに住むことになり、坂の上のアトリエで制作を始めてから3ヶ月程になります。環境の変化の影響は、真っ先に私の身体に現れました。私が頭の中で、このまちの地理や、人や気候を理解しようとするよりもずっと早く、私の身体はこのまちを知り、応えようとしたようです。今では坂道を歩いていると、かかとからふくらはぎにかけての部分が、何かを考えているようにすら思えてきます。自分の身体が何も意図せずとも変化していく様子は、不思議であり、恐ろしくもあり、また自分の知らない自分に気づかされるようでもあります。こうした身体の変化は日常の所作をも変え、今までにない手つき、表情、足取り、ものとの関係性や体内時計まで、新たに調律されていくようです。

 そして今の私は明らかに、3ヶ月前の私とは違うことを考えています。時々自分はあまりにも不誠実なのではないかと思うくらい、身体だけでなく、考えることも変化していきます。おおげさに言えば、この変化、流動性、速度の中でしか、私は生きられないように思います。

 最近の作品では予めルールを設定した上で、ルールを破りながら制作を進めていくことが多くなりました。極端で滑稽にも思えるようなアイデアから作品を作り始め、その都度バラバラにして、ひとつひとつ確かめ、また新たな総体を作り上げていく。その途中で、何か重大なこと、懐かしいような、ずっと前からそこにあったのに知らなかったこと、今の自分が気づかなければいけないことに、ふと辿り着く。描きたい世界も大好きなモチーフもない私が、それでも作品を作るのは、自分はまだ何もわかっていないような、自分には致命的に何かが欠けているような、そんな乾きがあるからかもしれません。

 こんなにもきらきらした、爽やかな風が吹き抜けるこのまちで制作をしてゆけば、きっとこれからもたくさん、私は思いがけないことに気づいていくのだろうと、今からわくわくしています。

shibayama_8.jpg



shibayama_6.jpg
柴山水咲
1988 滋賀県近江八幡市生まれ
2013 京都造形芸術大学大学院修士課程芸術表現専攻修了

主な展覧会
−グループ展
2011 ドローイングコミュニケーション Nov 2011(名古屋造形大学 愛知)
2013 修了制作展(京都造形芸術大学 京都)

−個展
2012 「いつか湖になる」(尾賀商店倉庫ギャラリー 滋賀)
    「光る衣」(アートスペース虹 京都)



Posted by 高橋怜子 at 17:37 | コメント (0)

2013年7月15日

C.A.P.メンバー一覧

2014年度のC.A.P.メンバーリストです。名前からホームページなどにリンクしている人もいます。
C.A.P.のメンバー(2014年 8月現在)
赤木美穂子/浅野夕紀/網引康人/井階麻未井ノ岡里子植田麻由
上村亮太/大野裕子/大見明子/落合治子/梶山美祈加藤元
嘉納浩樹/河合美和/川崎マキ/木村健/木村のぞみ芸林晶子/小野惇貴
桜井類/峪田彩/澤木久美子/柴山水咲/島村薫/下田展久/杉山知子
田岡和也(agent)/高橋怜子/高濱浩子/谷尚子/塚脇淳/築山有城/富久明俊
中川博志中澤雅子/中尾良子/中西すみ子/中村由紀子/東野健一
藤川怜子/藤墳智史/藤本由紀夫/Paul Lefevre-Venet
マスダマキコ/的場聡子/森信子/矢野衣美/山田麻美/山村幸則/山本千尋
Posted by shimoda at 10:00 | コメント (0)

2013年7月12日

8/4(日) ねんどクラブ「やきもの基礎レッスン」【要予約・定員12名】

ご予約は電子メールでお願いします。
イベント名とお名前をお知らせ下さい。

ev-5114e8066fb04-640x400.jpg

ねんどクラブ「やきもの基礎レッスン」【要予約・定員12名】
2013年8月4日(日)13:00-17:00
講師:木村のぞみ、中澤雅子、山村幸則
参加費¥15,000(8/4、9/1、10/6、11/10の全4回分)
詳しくはこちらをご覧ください。

昨年から始まったねんどクラブも今回で第5期になりました。4ヶ月かけてじっくりやきものの基本技術を学びましょう。さまざまな課題に沿って制作してゆくことで陶芸の基本的な技術が身に付きますよ。
Posted by shimoda at 17:28 | コメント (0)

2013年7月12日

8/28(水) カフェトーク「これまでと、これからの作品について」

Talk.jpg


カフェトーク「これまでと、これからの作品について」
2013年8月28日(水)19:00~
話者:柴山水咲(美術家)
参加費:無料(要1ドリンクオーダー)

自己紹介も兼ねて、これまでの作品とこれからの構想について、お話しします。
Posted by shimoda at 17:19 | コメント (0)

2013年7月12日

8/17(土)〜9/29(日) cap study 04 vol.2 thinking about gravity


20130412kangaenaihitob.jpg
cap study 04
vol.2 thinking about gravity
2013年8月17日(土)〜9月29日(日) 10:00-19:00

thinking aboutは考えることの楽しさを開発するプロジェクト。
vol.2では重力について考え、展示を行います。資料や映像を自由にご覧ください。
      *9月15日(日)藤本ゼミ『revolution & gravity』
        14:00〜18:00/講師:藤本由紀夫/参加無料・予約不要



画像「考えない人」
©ODA Hideyuki
小田 英之
考えない人2011


Posted by shimoda at 17:11 | コメント (0)

2013年7月12日

8/24(土) 土曜クラブ「4コマ紙版画」【要予約】


ご予約は電子メールでお願いします。
イベント名とお名前をお知らせ下さい。

R1105353.jpg


土曜クラブ「4コマ紙版画」【要予約】
2013年8月24日(土)13:00~16:00
講師:杉山知子(美術家)
参加費:¥1000
対象:小学生〜おとな(汚れてもよい服装でお越しください)

紙版画で4コマのお話を作ります。夏の思い出や身近なできごとなどを題材にいろんな紙を切って貼って、モノクロに刷ってみましょう!
Posted by shimoda at 16:57 | コメント (0)

2013年7月12日

7/27(土)~ アート林間学校ランチメニュー発表

アート林間学校期間中のカフェでのランチメニューが決まりました!
今年もノマドの足立さんが担当してくださいます。
講座をご予約の際にはぜひランチもご一緒にご予約ください。


■日替わりランチ  500円

27日(土) スモークチキンと夏野菜の冷製パスタ

28日(日) 蒸しぶたのオイスターソースがけ

30日(火) ロールビーフカツ トマトマスタードソース

1日(木)  甘えびのからあげ南蛮

2日(金)  だし巻きとつくね丼

3日(土)  シーフードのスイートチリソース

4日(日)  カレー風味の夏焼きそば 温たまのせ



*ランチは11:30-13:30までです。
*31日(水)は「まるごと一日アート林間学校」のため、カフェでのランチはお休みいたします。
*どのメニューも日替わり副菜、ごはん(麺の日を除く)がつきます。
*アレルギー対策メニューではありませんので、ご了承ください。
*小学生までのお子さん用にお子様ランチ500円で用意します。( ミートボール、ミニコロッケ、ピラフ、フルーツなど)こちらは予約限定メニューとなりますので講座予約時にご予約下さい。
*できるだけ講座申込み時にご予約下さい。

Posted by 高橋怜子 at 16:29 | コメント (0)

2013年7月 6日

6/9・23 ねんどクラブの特別講座〜「ビアマグ!!」写真レポート

ねんどクラブの別講座「ビアマグ!!」の写真レポートをお届けいたします。
普段のねんどクラブでは4ヶ月かけてやきものの基礎をじっくり学びますが、今回の特別講座ではビアマグを作りますよ。
目標がはっきりしていますね!!
夏に向けて美味しいビールを自分でつくったマグで飲む。なんと贅沢な!
う〜ん、考えただけでもビールが飲みたくなってしまいます。
biamagu_1.jpg
とはいえ、まずはんなビアマグにするかスケッチ。
いっぱい入るビールジョッキ風?それともかわいいマグカップ?
みなさんのビールに対する思いが伺えます。

biamagu_2.jpg
釉薬の色見本です。釉薬によってもだいぶ印象がかわりますね。


どんな形にするか決めたら、いよいよ本体を作ります。
今回はひも作りという手びねりの技法で成形します。
biamagu_3.jpg
ねんどをひもを状ににしてそれを重ねていくだけなのですが、これがなかな難しい!
私もみなさんとは別日に作ってみましたが、どうしても厚くて口が広がっていってしまうんですよね。

biamagu_4.jpg
講師の木村のぞみさんからアドバイスをもらいながら、自分のイメージしたビアマグに近づけていきます。

本体が出来たらマグの底を少し高くするために高台(こうだい)を作ります。
この高台があることによって乾燥が早くなるだけでなくマグも安定します。
biamagu_5.jpg
高台をつけたら底にサインを入れて、初日の作業は終了です。
自分だけのビアマグを前に笑顔がはじけます。

2日目は釉薬がけです。
ビールを入れたときに漏れないようにするための大事な行程です。
しかし、釉薬がけは時間との勝負!あまりのんびりしていると形が崩れる可能性があるので、作業は丁寧かつスピーディーに!!

biamagu_6.jpg


biamagu_7.jpg
真剣に講師の木村さんに相談していますね。こちらはビアマグでしょうか・・・


釉薬も2色使ったり、底の部分だけ色を変えたり、思い思いのビアマグに仕上げていきます。焼き上がりが楽しみですね!
biamagu_8.jpg



毎月第1日曜日に開講しているねんどクラブでは、4ヶ月かけてやきものの基礎を学びます。
第5期が8月4日から始まりますので、ご希望の方はこちらからお申し込みください。
件名に「やきもの基礎レッスン第5期参加希望」と記入の上、氏名、住所、性別、電話番号をお知らせください。
第5期はあと2名の空きがございます。ご希望の方はお早めに!

Posted by 高橋怜子 at 14:06 | コメント (0)

2013年7月 4日

6/29 土曜クラブ「水墨画ことはじめ」写真レポート


6月の土曜クラブは「水墨画ことはじめ」。
梅雨の気配も感じつつ、今月はしっとりと土曜クラブもスタートです。
20130629_1.jpg

まずは大事な墨をするところから始めますよ。
講師の松谷さんから墨すりのコツをみんなで聞いています。
20130629_2.jpg
上手にすれたら水の量を調整して、濃さのちがう3種類の墨汁にしました。
これで水墨画を描く準備が整いました。

まずはお手本を見ながら、水仙に挑戦!
和紙もいろんな種類があって、にじみやすいもの、ちょっと黄みがかっているもの、中国製のものなどたくさん種類があるんですよ。
みんなお気に入りの和紙にスイスイ筆を走らせていました。
20130629_3.jpg


こちらでは筆の運びかたを真剣に聞いていますね。
20130629_4jpg
少し慣れたら自分の好きなモチーフにも挑戦してみました。
金魚やウサギなど、みんなの自由に描いていましたよ。
墨の濃淡だけで絵を描くのは難しそうですが、わざとにじませたり重ねてみたり、水墨画も奥が深いんですね〜


20130629_5.jpg
最後の仕上げにハンコを押したら完成です。

20130629_6.jpg
みんな上手に描けたね!


7月は土曜クラブも一回お休みさせていただきます。
そのかわりに土曜クラブがぎゅっと詰まったようなアート林間学校を開催しますよ!
自分の好きな講座を選んでとびきりの夏休みをすごしましょう!


Posted by 高橋怜子 at 18:50 | コメント (0)